今日は先日の三面川特別の当たり馬券の払い戻しがてら東京競馬場までジョギング。
汗でというより雨で馬券が濡れないように準備万端です。

走り始めると8月にしては異常なくらいの低温で。
雨は降ってましたが、非常に走りやすい環境でした。
そう言えば昨夜から24時間TVでたい平師匠が走っているなあ、というのもあって今日は応援の意味も込めて長距離を走ろうと。
道中で方針転換をして頭の中でコースを練り直しました。
正門から入って馬場内を通って南門へ抜けました。
是政橋で多摩川を越えて関戸橋で戻ってきて。
西門から再入場して換金を終えて東門へ抜けるというコースでした。

スタンド内でちょっとGPSが途切れちゃってますが、まあきれいに走れたんじゃないですかね。
9と21が数字で出てきますが、結局30kmのジョギングとなりました。
走りやすい環境ではありましたが、やっぱりこの距離走るとなかなかキツイですね。
もうすぐゴールだと思いますが、たい平師匠にも頑張ってもらいましょう。
少し休んでからレオとお散歩です。
ちょっとカーオーディオの設定で確かめたいことがあったので、愛車のところまで。
どういうわけか車が大好きで、すぐに助手席でくつろぎます。
汗でというより雨で馬券が濡れないように準備万端です。

走り始めると8月にしては異常なくらいの低温で。
雨は降ってましたが、非常に走りやすい環境でした。
そう言えば昨夜から24時間TVでたい平師匠が走っているなあ、というのもあって今日は応援の意味も込めて長距離を走ろうと。
道中で方針転換をして頭の中でコースを練り直しました。
正門から入って馬場内を通って南門へ抜けました。
是政橋で多摩川を越えて関戸橋で戻ってきて。
西門から再入場して換金を終えて東門へ抜けるというコースでした。

スタンド内でちょっとGPSが途切れちゃってますが、まあきれいに走れたんじゃないですかね。
9と21が数字で出てきますが、結局30kmのジョギングとなりました。
走りやすい環境ではありましたが、やっぱりこの距離走るとなかなかキツイですね。
もうすぐゴールだと思いますが、たい平師匠にも頑張ってもらいましょう。
少し休んでからレオとお散歩です。
ちょっとカーオーディオの設定で確かめたいことがあったので、愛車のところまで。
どういうわけか車が大好きで、すぐに助手席でくつろぎます。

