昨日の三面川特別。
我がワーキングプライドが見事に4勝目をあげてくれました。

パドックはいつも通りでしょうか。
{D9543256-59BD-4599-B378-326F62AB30F8}

リラックスしてるのかな?
{75E30FAA-AE91-4EEB-824D-47E054D94A83}

暑かったので汗をかいている馬も結構いましたが、どこか涼しげでした。
{E172C647-478F-4456-9333-505FF9CE0CF8}

前の9レースも勝ったM・デムーロ騎手は馬道で騎乗して本馬場に入ってきました。
{5676C325-4018-4CA0-925E-1F56B766671B}

初コンビですが、僕がどうのこうのいうレベルのジョッキーじゃありません。
{DD080D5E-EE22-494E-979F-E9E18CBEE38C}

スタートはお粗末でしたが、慌てず騒がず後方待機。
もっと突き抜けてくれるかと思ったんですが、レースの上がりが33.4秒ですから、それは無茶ってもんでしょう。
後で見るとこの馬自身は32.6秒で上がってきてるんですから、お見事というところでしょうね。

表彰式に臨みます。
{E21C6A90-79F0-4FBB-ADED-CA28713C3A4D}

ターフビジョンに払い戻し結果が出てますが、馬単で万馬券だったんですね。
まあ僕は単勝しか買ってないんですが。

公式ページには「新潟コースが合う」との騎手のコメントが。
中2週で新潟記念がありますから挑戦してくれないかなあ。
格上挑戦ですが、ハンデ戦なんでチャンスはあると思うのですが。

調べてみると去年の勝ち馬ヤマニンアラバスタはワーキングプライドと同じく、4歳牝馬で前走1000万条件を勝ってここに挑んでいます。
とはいえ、既に重賞2着の実績があり前年には牝馬四冠レースに皆勤ですからワーキングプライドより実績は全然上ですが。
でもこのヤマニンアラバスタが52kgで出られていることを考えると、ワーキングプライドは50kgくらいで臨めるんじゃないかと。

その時も乗ってくれよ、ミルコ!!
{1B14908A-6BEF-4D75-92B5-E66C71B858E8}