3:55の早朝に目覚ましをセットしていたのですが二度寝してしまいました。
レオの散歩を済ませてからテレビをつけると後半の10分過ぎ。
そう、EURO2016の決勝フランスvsポルトガルです。
今回はあまり最初から興味が無く。
スポーツニュースで始まったのを知ってから大好きなオランダ戦でも観ようかな、と。
で、この時点でオランダが予選通過できなかったことを知る程度の興味だったわけです。
でも決勝戦くらいちゃんと観ようかなと早起きするつもりだったんですがこんなことに。
まだ0-0なんで良かったですけどね。
しばらく眺めていましたが、C・ロナウドがいないことに気付きました。
フランスの方ではポグバの名前を知っている程度で。
ちゃんとプレーが見たことある選手はクリロナただ一人だったわけですが。
執拗なマークに癇癪でも起こして退場になったのかな?と思って調べてみると前半で負傷退場とか。
実は今朝で3日連続寝坊していて一昨日、昨日は走れませんでした。
時間はあったんですが起きたときにはもう日が高く暑かったので。
ってなわけで、今朝は何としても走らないかんと後半残り5分ほどで走りに出ました。
前半から観ていたら愛着がわいて(?)結果的に延長戦まで観る羽目になったかもしれないことを考えると今朝の寝坊は結果オーライでしょうか。
帰ってきてネットで調べるとポルトガルが勝ったようで。
クリロナのコメントを聞いてみたいですね。
今日少し気になったのはピッチに立っている黒人の数が多かったこと。
フランスの方はもともと優秀な黒人プレイヤーが多かった国です。
テュラムとかデサイーとかマケレレとか。
アフリカに植民地がありましたし、今でも海外領土がありますから、他の欧州諸国に比べるとこういう状況になるのは理解できます。
白人のジダンだってアルジェリアのルーツですからね。
それでも以前より増えた気がします。
今日の決勝は半分以上黒人だったんじゃないでしょうか。
そしてポルトガル。
前にはこんなにいなかった、と言うか白人ばかりだった気がするんですけど。
黒人と言ってもフランスのように黒いのではなく褐色という感じですね。
同じポルトガル語圏のブラジル系なんでしょうか?
良し悪しは別として、ヨーロッパ圏内の大会で選手の多くが黒人って画だとちょっと違和感を持ちますね。
念のために言っておきますが、差別しているわけではありませんよ。
レオの散歩を済ませてからテレビをつけると後半の10分過ぎ。
そう、EURO2016の決勝フランスvsポルトガルです。
今回はあまり最初から興味が無く。
スポーツニュースで始まったのを知ってから大好きなオランダ戦でも観ようかな、と。
で、この時点でオランダが予選通過できなかったことを知る程度の興味だったわけです。
でも決勝戦くらいちゃんと観ようかなと早起きするつもりだったんですがこんなことに。
まだ0-0なんで良かったですけどね。
しばらく眺めていましたが、C・ロナウドがいないことに気付きました。
フランスの方ではポグバの名前を知っている程度で。
ちゃんとプレーが見たことある選手はクリロナただ一人だったわけですが。
執拗なマークに癇癪でも起こして退場になったのかな?と思って調べてみると前半で負傷退場とか。
実は今朝で3日連続寝坊していて一昨日、昨日は走れませんでした。
時間はあったんですが起きたときにはもう日が高く暑かったので。
ってなわけで、今朝は何としても走らないかんと後半残り5分ほどで走りに出ました。
前半から観ていたら愛着がわいて(?)結果的に延長戦まで観る羽目になったかもしれないことを考えると今朝の寝坊は結果オーライでしょうか。
帰ってきてネットで調べるとポルトガルが勝ったようで。
クリロナのコメントを聞いてみたいですね。
今日少し気になったのはピッチに立っている黒人の数が多かったこと。
フランスの方はもともと優秀な黒人プレイヤーが多かった国です。
テュラムとかデサイーとかマケレレとか。
アフリカに植民地がありましたし、今でも海外領土がありますから、他の欧州諸国に比べるとこういう状況になるのは理解できます。
白人のジダンだってアルジェリアのルーツですからね。
それでも以前より増えた気がします。
今日の決勝は半分以上黒人だったんじゃないでしょうか。
そしてポルトガル。
前にはこんなにいなかった、と言うか白人ばかりだった気がするんですけど。
黒人と言ってもフランスのように黒いのではなく褐色という感じですね。
同じポルトガル語圏のブラジル系なんでしょうか?
良し悪しは別として、ヨーロッパ圏内の大会で選手の多くが黒人って画だとちょっと違和感を持ちますね。
念のために言っておきますが、差別しているわけではありませんよ。