転職して一か月半。
GWを挟んでいるので、実質一ヵ月強といったところでランチが同じメニューになりました。

転職以来ランチにどこで何を食べたか控えてるのですが、ここのきじ重が二回目ということに。
美味しいからいいんですけど、もう少し違うメニューで回すべきでしたかね。
ちょっとこのお店はランチメニューの数が少ないんで同じものになっちゃった感じです。

先週は上司が居なかったんでいろいろ開拓できたんですけどね。
また別の機会に色々行ってみることにしましょう。

一周ということもないですが、明日が自動車保険の更新日です。
20等級なんで保険料が下がることは別に期待していないんですが、愛車の保険料率が上がったようで無事故なのに料金は上がるようです。
確か去年もそうだったような。

何か腑に落ちないので現行の三井ダイレクトから乗り換えを検討しています。
僕の場合料金が最重要項目なんで、対抗となり得るのはSBI損保。

保険料自体は若干高いようですが、新規契約キャンペーンとか考えるとSBIの方がお得かなと。
自動車保険って、携帯電話みたいに長期で継続しているより乗り換えする方が優遇される感じです。
この二社で一年おきに切り替えた方が得なんじゃないかと思っています。

そもそも事故は起こしていないですし、ロードサービスで何度かお世話になって、別に悪い印象も無いんですが、ここはSBIに鞍替えしてみようかなと。
キャンペーンはどこも1000円なのかなと思ったら、今日たまたま1500円というのを見かけたというのも大きいかも。

もっとも現金ではなくて図書カードプレゼントというやつですが。
しかし、どこもこういう特典って図書カードばかりですね。
クオカードにしてくれるとだいぶ使い道も広がるんですが。

来年以降のために、保険料をここに書き留めておきます。

現行(三井ダイレクト) 10,920円
継続(三井ダイレクト) 11,450円
新規(SBI)       11,560円

図書カードをそのまま現金割引と考えればSBI乗り換えが最善でしょう。