昨日のことです。
6時前に五稜郭でバスを降り、ハセガワストアへ。
朝っぱらから焼き鳥弁当ですね。
公園のベンチであっという間に食べちゃいました。
五稜郭の桜はもう散り始めてますが、まだ何とか楽しめる感じですかね。

6時半から200人以上はいると思われるご老人方がラジオ体操をされてました。
お元気で結構です。
フェリーターミナルに徒歩で移動して乗り込みます。
コンセント近くの一等地を確保して横になっているとそこそこ熟睡してしまいました。
結構疲れてるのかな?
青森到着です。

海沿いを歩いていると巨大な船が。
船首には飛鳥IIと書いてあります。
歩きながらネットで調べてみると日本籍としては最大の客船なんだとか。
大きいわけですね。
写真を撮っておけばよかったなあ。
青森ベイブリッジを渡ってホテルに向かっていると、歩行者天国にして何かイベントをやってるみたいで。
いろいろあるようですが、メインはよさこいのようです。
重い荷物を背負ってますので横目で見ながらまずはホテルを目指しました。
ホテルは格安で予約できた国道沿いのセレクトイン。
部屋は空いているようでしたが、まだ入れないとか。
この辺が杓子定規というか。
少し融通利かせてくれてもいいのに。
荷物を置いて電車で弘前まで行く予定だったんですが、既に桜が終わり気味だということと天気が怪しいということ、そして何よりせっかく近場でイベントをやっているんだからそっちを楽しんでみようと、青森駅周辺に留まることに。
まずはアスパムに行ってみると、三味線演奏を観ることができました。

そしてよさこい会場であるメインストリートに戻ります。
よさこいもいいですがたまたまやっていたベリーダンスに目が行ってしまいます。
セクシーと言うかエロいと言うか。
たまたま顔が写ってない写真が取れたんで載せますが、これってかなりですよね。

ちなみにお顔も綺麗な方でしたよ。
そしてよさこいも少し時間をとって何組か観てみました。
こちらもあまり顔が特定されないような引きの画にしておきますね。
こんなのとか。

こんなのとか。

しかし、どのチームも見事ですね。
踊り自体もそうですが、衣装も凝っています。
まあ当たり前かもしれませんが、練習時間をより取れるであろう学生チームの方が出来が良かったように思います。
踊りも凄いですが、大きな旗を振り回している男連中も凄いです。

普通の日でも大変なんでしょうが、この日はかなり強風が吹き荒れてましたから。
ベリーの女性もこんななっちゃうくらいです。

15時を回ったので一度ホテルに戻ることに。
その途中で見かけたお店で青森名物だとう味噌カレー牛乳ラーメンを。

味の方はまあ美味しいですけどね。
別に青森の名産品を使っているわけでもない感じですし、こんなもんかという感じでしょうか。
僕のラーメンを作り終えてちょっとしたら年配の大将夫婦が帰ってしまいましたんで、そういう意味ではいい思い出になりました。
後で知ることになるんですが、この大西さんお土産のパッケージにも載っている人でしたから。
高砂食品 青森の味!味噌カレー牛乳ラーメン 2食入(MCG-8) メーカー在庫品【YOUNG ...

¥858
楽天
ちょっと休憩してすぐ出るつもりでしたがまったりしてしまい、外に出たのは日没後です。
どこか飲めるところを探しながら駅方面に進みます。
青森ベイブリッジはなかなか美しいですよね。
6時前に五稜郭でバスを降り、ハセガワストアへ。
朝っぱらから焼き鳥弁当ですね。
公園のベンチであっという間に食べちゃいました。
五稜郭の桜はもう散り始めてますが、まだ何とか楽しめる感じですかね。

6時半から200人以上はいると思われるご老人方がラジオ体操をされてました。
お元気で結構です。
フェリーターミナルに徒歩で移動して乗り込みます。
コンセント近くの一等地を確保して横になっているとそこそこ熟睡してしまいました。
結構疲れてるのかな?
青森到着です。

海沿いを歩いていると巨大な船が。
船首には飛鳥IIと書いてあります。
歩きながらネットで調べてみると日本籍としては最大の客船なんだとか。
大きいわけですね。
写真を撮っておけばよかったなあ。
青森ベイブリッジを渡ってホテルに向かっていると、歩行者天国にして何かイベントをやってるみたいで。
いろいろあるようですが、メインはよさこいのようです。
重い荷物を背負ってますので横目で見ながらまずはホテルを目指しました。
ホテルは格安で予約できた国道沿いのセレクトイン。
部屋は空いているようでしたが、まだ入れないとか。
この辺が杓子定規というか。
少し融通利かせてくれてもいいのに。
荷物を置いて電車で弘前まで行く予定だったんですが、既に桜が終わり気味だということと天気が怪しいということ、そして何よりせっかく近場でイベントをやっているんだからそっちを楽しんでみようと、青森駅周辺に留まることに。
まずはアスパムに行ってみると、三味線演奏を観ることができました。

そしてよさこい会場であるメインストリートに戻ります。
よさこいもいいですがたまたまやっていたベリーダンスに目が行ってしまいます。
セクシーと言うかエロいと言うか。
たまたま顔が写ってない写真が取れたんで載せますが、これってかなりですよね。

ちなみにお顔も綺麗な方でしたよ。
そしてよさこいも少し時間をとって何組か観てみました。
こちらもあまり顔が特定されないような引きの画にしておきますね。
こんなのとか。

こんなのとか。

しかし、どのチームも見事ですね。
踊り自体もそうですが、衣装も凝っています。
まあ当たり前かもしれませんが、練習時間をより取れるであろう学生チームの方が出来が良かったように思います。
踊りも凄いですが、大きな旗を振り回している男連中も凄いです。

普通の日でも大変なんでしょうが、この日はかなり強風が吹き荒れてましたから。
ベリーの女性もこんななっちゃうくらいです。

15時を回ったので一度ホテルに戻ることに。
その途中で見かけたお店で青森名物だとう味噌カレー牛乳ラーメンを。

味の方はまあ美味しいですけどね。
別に青森の名産品を使っているわけでもない感じですし、こんなもんかという感じでしょうか。
僕のラーメンを作り終えてちょっとしたら年配の大将夫婦が帰ってしまいましたんで、そういう意味ではいい思い出になりました。
後で知ることになるんですが、この大西さんお土産のパッケージにも載っている人でしたから。
高砂食品 青森の味!味噌カレー牛乳ラーメン 2食入(MCG-8) メーカー在庫品【YOUNG ...

¥858
楽天
ちょっと休憩してすぐ出るつもりでしたがまったりしてしまい、外に出たのは日没後です。
どこか飲めるところを探しながら駅方面に進みます。
青森ベイブリッジはなかなか美しいですよね。