今日は連休真っ只中ですが仕事です。
入社したてなんで有休が無いんです・・・。
さて、昨日は23時前に無事帰宅しています。
振り返っておきましょう。
まず朝はジョギングです。
絶食3日目にはかなりキツイですね。
走ってもペースが全然上がりませんし、入浴の後は吐いてしまいました。
ここまでやったんだから効果無いとそれこそキツイなあ。
スーツに着替えて京都競馬場へ。
ワーキングプライドはパドックの雰囲気も悪くなかったですし、直線半ばで勝ったと思ったんですけどね。
勝ち馬がしぶとかったです。
これで2戦連続二着。
間のデアリングエッジ入れると3戦連続です。
まあ上のクラスに上がって箸にも棒にもかからないよりはいいのかもしれませんが、何か歯痒いですね。
デアリングエッジはダートに活路を見出したようですし、福永騎手にも頭が高いと言われたワーキングプライドはシャドーロールでも着けてみればいいんじゃないかと。
覚悟していたとはいえ、応援馬券ではマイナスです。
先日地方に転厩したグランスエルテの半弟が出走していたもので。
しかし天皇賞四着って凄いなあ。
父が違うとは言え、差をつけられちゃいましたね。
足早に競馬場を後にして津に向かいます。
以前両親と旅行した時の鰻が忘れられなくて、うなふじまで。
鰻丼の特と、運良くあった半助も。
鰻丼は言うことなく。
これで2160円ですから、他で食べる気しないなあ。
半助は150円でこんなに。
骨周りの肉を削ぐ感じなのかなと思ったんですが、そのまま食べられました。
ちょっと味が濃すぎなのもありますが、これと白飯で十分ご馳走になる感じです。
もちろんそんな頼み方する人はいないでしょうが。
断食明けの食事としてはヘビーなんでしょうが、幸い今の時点でもお腹の方は大丈夫です。
さて、これから千歳に飛びます。
自由にフレックスを使えるのと、モノレールへのアクセスが便利なのは今の職場のメリットですね。