震災から5年の節目の日だった昨日。
現職の最終出勤日でした。
引継ぎやら旅費精算やら終わってないことが多く、最後までバタバタしていました。
後任の人と会社を出たのは日が替わる直前。
最寄り駅まで小走りに終電に飛び込みました。
まだ20年足らずのサラリーマン生活とは言え、こんな時間まで会社にいたのは初めてですね。
終電を逃して泊まったというのを別にすれば・・・。
もちろん不満があって退職という決断に至ったわけですが、やはり寂しいと言うか感慨深いものがありますね。
どうしてものときのために後任に個人携帯の番号を教えてはおきましたが、そのほかの人とはこれからの人生で二度と会わない可能性が高いわけで。
転職を何度か経験していますが、在籍時の付き合いの深さは全く関係なく疎遠になっていきます。
今でもやり取りするのはほんの一握りですからね。
さて。
来週から海外旅行に旅立ちますので、この一週間でいろんなことを片付けておきたいと思います。
基本的に平日にしかできないことをね。
週明け早々に締め切り間際の確定申告をするつもりなので、今日はその書類作成に費やしました。
e-Taxにも興味があるのですが、あれって始めるまでが面倒臭そうで。
今回はパスしますが、来年からは一口馬主に関しても還付が受けられるようなら挑戦してみたいと思います。
現職の最終出勤日でした。
引継ぎやら旅費精算やら終わってないことが多く、最後までバタバタしていました。
後任の人と会社を出たのは日が替わる直前。
最寄り駅まで小走りに終電に飛び込みました。
まだ20年足らずのサラリーマン生活とは言え、こんな時間まで会社にいたのは初めてですね。
終電を逃して泊まったというのを別にすれば・・・。
もちろん不満があって退職という決断に至ったわけですが、やはり寂しいと言うか感慨深いものがありますね。
どうしてものときのために後任に個人携帯の番号を教えてはおきましたが、そのほかの人とはこれからの人生で二度と会わない可能性が高いわけで。
転職を何度か経験していますが、在籍時の付き合いの深さは全く関係なく疎遠になっていきます。
今でもやり取りするのはほんの一握りですからね。
さて。
来週から海外旅行に旅立ちますので、この一週間でいろんなことを片付けておきたいと思います。
基本的に平日にしかできないことをね。
週明け早々に締め切り間際の確定申告をするつもりなので、今日はその書類作成に費やしました。
e-Taxにも興味があるのですが、あれって始めるまでが面倒臭そうで。
今回はパスしますが、来年からは一口馬主に関しても還付が受けられるようなら挑戦してみたいと思います。