昨晩は高校ラグビー部の同期で集まりました。
福岡に転勤になっている奴の帰京に合わせてということで。
参加する面子はもう決まってきちゃってますが、それでも昔の仲間に会うのはいいものです。
羽田からそのまま駆けつけた僕が最後で計7人でした。

今朝の話です。
いつも通り「サンデーモーニング」のスポーツコーナーを観終わって適当にチャンネルを回してみると、天童よしみさんの姿が。
「題名のない音楽界」でしたが、これっていま指揮者の佐渡裕さんが司会なんですね。
もう7年もやっているようですが、今月いっぱいで卒業(?)するそうでスペシャル的な構成でした。

そこで天童よしみさんが歌ったのが「大ちゃん数え歌」。
「いなかっぺ大将」のテーマソングですね。
生オーケストラをバックに生歌を聞けて感動しました。

その後も観続けていると「歌えバンバン」の合唱が。
昨晩は参加していないメンバーですが、ことある毎に彼がこの歌を大声で熱唱していたのを思い出して懐かしく感じました。
まあ高校生男子なんてアホですから「いっぱい」のところを「おっぱい」にして我々も熱唱するんですが・・・。

そのままテレ朝を見続けているとペットの番組が。
尾道高校ラグビー部で共同で飼われている犬のお話が。
のほほんとした雰囲気なのかと思ったら何と今年全国三位になった高校だそうで。
しかもお勉強もしっかりできるという文武両道の学校でビックリ。
実際、野良犬だったこの犬をラグビー部で面倒見ると主導した人は現在東大在学中のようで。

まあ大ちゃんの件こそ関係ありませんが、何か偶然にも高校でラグビーをしていた当時を思い出させる番組を観て何か不思議な気分になりました。
普段全く観ない番組だけにね。