未勝利戦を勝ち上がったハービンジャー産駒のワーキングプライドは中一週で城崎特別に挑戦だとか。
出走予定馬を見ると人気になりそうなのは同じくハービンジャー産駒の三歳牝馬、ロカでしょうか。
阪神JFで一番人気に推された馬で、未だに500万クラスに居るのは想定外なことでしょう。
何もここで当たらなくてもという気もしますが、秋華賞を目指すならそんなこと言ってられません。
中一週で臨むということは調子もいいんでしょうし、期待しましょう。

締め切りが迫る今年の出資馬候補ですが、こちらも何故かハービンジャー産駒に目が行きます。
現時点で社台関東が5頭、社台関西が3頭、サンデー関東が2頭、サンデー関西が6頭の計16頭が一次選考(?)を通過しましたが、この内4頭もハービンジャー産駒が残っています。
これって結構な高確率ですが、何でだろ??

ここ最近の傾向を見ると、やはりサンデー優位というのは動かしがたい事実だと思います。
今年のダービーなんてその最たるものなわけで。
ここ二年社台が続きましたが、サンデーに戻る(?)可能性が高いかもしれません。