極彩モードというのにするとこうなります。
肉眼ではちょうどこの中間くらいに見えるんですが。
紅葉はどこも甲乙つけ難く素晴らしいですが、敢えて三山の序列をつけるとすれば金剛輪寺、西明寺、百済寺の順でしょうか。
前の二つは本尊の裏側に回れるようになっていて、そこにも複数の仏像が安置されていて鑑賞できるようになっていました。
スタッフの説明も有りましたし、素晴らしかったと思います。
その点で百済寺は大きく劣ると言わざるを得ませんから、最下位です。
人によってはマイナス点でしょうが、金剛輪寺の参道の方が長かったのが僕にとってはプラスでしょうか。
それだけいろいろな紅葉が楽しめましたし。
後はたまたまなんでしょうが、秘仏である日本最古の大黒天を見られたのも大きかったですね。
車が無いとアクセスは不便そうですが、お勧めですよ。
天気は悪いですが、紅葉的にはベストのタイミングだったと思います。













