ついに決断したそうで。
僕に限らないと思いますが、今回の衆議院解散の意味合いがよく分からない人が多いんじゃないかと。
消費増税先送りについて国民の信を問うとのことですが、国民の大多数はもちろん野党の中にだってそこに異論はない人の方が多いんじゃないかと。
何を考えてるんでしょうね???

野党に全く魅力がありませんから自公で過半数をとるのは間違いありませんが、現有議席数を一つでも減らすようなら安倍さんの責任問題にすべきでしょう。

唯一の利点と言えば老害議員が減ること。
仙谷さんが政界引退を表明した一方で、同じような報道もされていた石原さんは一転出馬表明。
体力面の不安から比例代表で出るらしいですが、小選挙区での選挙活動もままならないようなジジイは即刻引退すべきです。

早速と言うか、今日の帰宅時に菅直人元首相が最寄り駅で演説しているのを見かけました。
思えば首相経験者を生で見るのは初めてかも。
隣りの選挙区なんで僕には関係ないですが。