二日連続でいいお天気ですね。
昨日はレオと一緒に南大沢のアウトレットに。
昔は「川向う」とバカにしていましたが、この辺に住むのもいいかもしれませんね。
もっとも独り身の僕には無い話でしょうが。
今回はスーツに合わせる靴を買いました。
イベント中だったどん兵衛の袋タイプの試食を。
確かに生めんの食感に近くて悪くはなかったですが、あまりに手際が悪くてかなり待たされました。
作るのが結構面倒なのかと勘繰られてマイナスだと思いますよ、日清さん。
それに蕎麦は乾麺から十分おいしく作れますからね。
カップ蕎麦よりは旨いと思いますが、ちょっと立ち位置が微妙かな。
今日はジョギングを済ませてから家の近くにある中近東文化センターへ。
前から興味ありましたが、未経験でした。
今週は三鷹市民に無料開放ということだったので。
昔の中東美人です。
これはルリカという名前の施設のマスコットなんだとか。
普段は入館料を千円も取るわけですが、結論からいうと無しですね。
とても千円取ってはいけないレベルだと思いました。
その後はすぐ隣接する国際基督教大学の学園祭に。
僕の出身大学に比べるとまあ華やかですね。
質のことは敢えて言いませんが、女子学生の数が圧倒的に多いんですから当然ですかね。
昼過ぎだったので何か食べようかと思いましたが、惹かれるものは無く。
何か値段が高い気がしましたし、大学的にもうちょっと国際色があるかと思ったんですけどね。
とは言え、アメフトのシーズン真っ只中だった僕はあまり自分の大学の学園祭に思い出無いですね。
理工系大学の特色は出ていたのかなあ?
昨日はレオと一緒に南大沢のアウトレットに。
昔は「川向う」とバカにしていましたが、この辺に住むのもいいかもしれませんね。
もっとも独り身の僕には無い話でしょうが。
今回はスーツに合わせる靴を買いました。
イベント中だったどん兵衛の袋タイプの試食を。
確かに生めんの食感に近くて悪くはなかったですが、あまりに手際が悪くてかなり待たされました。
作るのが結構面倒なのかと勘繰られてマイナスだと思いますよ、日清さん。
それに蕎麦は乾麺から十分おいしく作れますからね。
カップ蕎麦よりは旨いと思いますが、ちょっと立ち位置が微妙かな。
今日はジョギングを済ませてから家の近くにある中近東文化センターへ。
前から興味ありましたが、未経験でした。
今週は三鷹市民に無料開放ということだったので。
昔の中東美人です。
これはルリカという名前の施設のマスコットなんだとか。
普段は入館料を千円も取るわけですが、結論からいうと無しですね。
とても千円取ってはいけないレベルだと思いました。
その後はすぐ隣接する国際基督教大学の学園祭に。
僕の出身大学に比べるとまあ華やかですね。
質のことは敢えて言いませんが、女子学生の数が圧倒的に多いんですから当然ですかね。
昼過ぎだったので何か食べようかと思いましたが、惹かれるものは無く。
何か値段が高い気がしましたし、大学的にもうちょっと国際色があるかと思ったんですけどね。
とは言え、アメフトのシーズン真っ只中だった僕はあまり自分の大学の学園祭に思い出無いですね。
理工系大学の特色は出ていたのかなあ?






