来週の出走を予定していたスペースカウボーイが急遽明後日の土曜日になったとの連絡が。
いわゆるスーパー未勝利で一度しか出走できないんですから、悪あがきかもしれませんがもう一週やるべきことは全部やってほしいものですがね。
昨日までその予定だったのにたった一日で方針が変わるのが納得いきませんね。
頭数が少ないとか良い騎手が空いていたとかならともかく、16頭立てですし騎乗するのは今年デビューの新人ですし。
同じ新人なら厩舎所属で調教にも前走にも乗ってる小崎騎手の方が全然いいと思うんですけど。
来週だと除外の可能性があるとか、脚元が怪しい馬だけに来週になるとまたおかしくなるという判断のもとだったらいいんですけどね。
一週でも早く引退させて馬房を空けたいとかいう意図もあるんじゃないかと勘繰ってしまったり。
もちろん勝ってくれればそれでいいんですけどかなり難しいだろうなあ。
掲示板に入るなり見所があれば500万下に格上挑戦という道も残されているのかな??
タピット産駒はそこそこ活躍しているようなんですが。
今度で三戦目ですが、一度も生で観戦したことありませんね。
これは持ち馬では今まで無いことです。
正直期待薄ですがこれで引退となればもう二度と会えない可能性大なわけですし、行ってみましょうかねえ・・・。
明日考えましょう。
いわゆるスーパー未勝利で一度しか出走できないんですから、悪あがきかもしれませんがもう一週やるべきことは全部やってほしいものですがね。
昨日までその予定だったのにたった一日で方針が変わるのが納得いきませんね。
頭数が少ないとか良い騎手が空いていたとかならともかく、16頭立てですし騎乗するのは今年デビューの新人ですし。
同じ新人なら厩舎所属で調教にも前走にも乗ってる小崎騎手の方が全然いいと思うんですけど。
来週だと除外の可能性があるとか、脚元が怪しい馬だけに来週になるとまたおかしくなるという判断のもとだったらいいんですけどね。
一週でも早く引退させて馬房を空けたいとかいう意図もあるんじゃないかと勘繰ってしまったり。
もちろん勝ってくれればそれでいいんですけどかなり難しいだろうなあ。
掲示板に入るなり見所があれば500万下に格上挑戦という道も残されているのかな??
タピット産駒はそこそこ活躍しているようなんですが。
今度で三戦目ですが、一度も生で観戦したことありませんね。
これは持ち馬では今まで無いことです。
正直期待薄ですがこれで引退となればもう二度と会えない可能性大なわけですし、行ってみましょうかねえ・・・。
明日考えましょう。