これはオランダでしょうね。
前半を観ていてもブラジルに点が入るイメージが湧きません。
チアゴ・シウバが戻ってきての2失点ですから、やはりネイマールの不在の方が影響が大きいということなのでしょう。
ブラジルで非常に残念なのはオスカル。
開幕戦での驚きの一つだったわけですから、ネイマールを失った今のチームではもっと輝いてもいい選手なわけです。
ところが準決勝でも目立ちませんでしたし、今日なんか完全にダイバーですもんね。
ひっかけられたように見せるために自分自身の足を絡ませてました。
今の映像技術じゃすぐにばれるのに。
まだ若いのに汚いイメージが一度ついたら大変だと思いますがね。
オランダの方はやはりロッベン。
今日も切れています。
1点目もペナルティじゃないと止められないレベルでした。
出来ればPKもロッベンに蹴ってほしかったですけどね。
得点王をモチベーションにもっと頑張ってもらうと言うか。
準決勝のPK戦で最初のキッカーに指名されて拒否した2人にロッベンが入っているのは間違いなさそうですね。
そういう意味ではファン・ペルシーは何の迷いもなく蹴り込んでいましたし、準決勝最後の交代カードがフンテラールでなくクルルだったら・・・、と思わずにはいられませんね。
結果もほぼ見えてますし、もともとその予定でしたが、後半は観戦せずに出かけることにします。
前半を観ていてもブラジルに点が入るイメージが湧きません。
チアゴ・シウバが戻ってきての2失点ですから、やはりネイマールの不在の方が影響が大きいということなのでしょう。
ブラジルで非常に残念なのはオスカル。
開幕戦での驚きの一つだったわけですから、ネイマールを失った今のチームではもっと輝いてもいい選手なわけです。
ところが準決勝でも目立ちませんでしたし、今日なんか完全にダイバーですもんね。
ひっかけられたように見せるために自分自身の足を絡ませてました。
今の映像技術じゃすぐにばれるのに。
まだ若いのに汚いイメージが一度ついたら大変だと思いますがね。
オランダの方はやはりロッベン。
今日も切れています。
1点目もペナルティじゃないと止められないレベルでした。
出来ればPKもロッベンに蹴ってほしかったですけどね。
得点王をモチベーションにもっと頑張ってもらうと言うか。
準決勝のPK戦で最初のキッカーに指名されて拒否した2人にロッベンが入っているのは間違いなさそうですね。
そういう意味ではファン・ペルシーは何の迷いもなく蹴り込んでいましたし、準決勝最後の交代カードがフンテラールでなくクルルだったら・・・、と思わずにはいられませんね。
結果もほぼ見えてますし、もともとその予定でしたが、後半は観戦せずに出かけることにします。