ラムタラが亡くなったそうで。
4戦無敗。
しかもデビュー戦以外がいわゆる欧州三冠。
その規格外の戦績も驚きでしたが、一勝馬がダービーに出られるというイギリス競馬のシステムにも驚いたのを思い出します。

ラムタラと言えば僕はこのリトグラフを持っています。
photo:01



確か卒業旅行先のイギリスでニューマーケット競馬場を見学したときだったと思うのですが、事務所か何かにサラブレッドのリトグラフがたくさん置いてあったんですね。
その時はまだ旅の序盤で荷物になるのが嫌だったし、そこに置いてある作品以外にもいろいろとありそうだったのでパンフレットだけもらったんです。

それで帰国してから作者であるRoy Miller氏に手紙を書きました。
パンフレットにあったいくつかの作品の中から、悩んだ挙句このラムタラの作品を選んで「譲ってもらえないか?」と。
旅行で使い切れなかったT/Cで支払いを受け付けてくれるという知らせをもらい、何とエアメールにて送りました。
今みたいに通信環境が整っていれば海外送金なんて簡単にできたんでしょうけどね。

実物のラムタラにも一度会っています。
まだ日本産馬がデビューする前で非常に期待が高かった時期だと思います。
結果的に種牡馬としては全くの期待外れでしたが、母系に入って血は残るでしょうし、調べてみると天皇賞馬ヒルノダムールの母父がラムタラなんですね。
質の良い肌馬が集まるかは難しいところだと思いますが、種牡馬として頑張ってほしいですね。

リトグラフは実家に戻ってきて以来しまってありましたが、ラムタラを偲んでしばらく飾っておこうと思います。
「神の見えざる手」と名付けられ、今後も現れないであろう偉業を成し得た偉大な馬が神のもとに召されました。
安らかにお眠りください。
合掌。