今日は珍しく一度出社してから海外出張に。
18時過ぎの便だったんですが、ラウンジでも仕事はできるので早めに出ることに。
酒飲みながら仕事できますしね(笑)。
バスと迷ったんですがスカイライナー。
窓側指定だけしたら何故か最後車両の最高座席で、コックピット(?)をパチリ。
前の方が降りてから楽なのにと思いましたが、それは乗り慣れた特急とかの話で。
スカイライナーはこの位置でむしろ正解ですね。
日暮里からちょろっと乗ってきましたが、上野時点では僕一人。
採算取れるんですかね??
一方で飛行機のマニラ線は混んでいるようで。
チェックイン時にインボラUPG確定です。
寧ろ出発時間が近い方がやりくりできずにインボラUPGになるなんて話もありますが、どうなんでしょうね?
まあ今回は座席変更しようとネットでアクセスしたときにも結構席が埋まっていたので混んでいるんでしょうね。
帰りは午後便になったんで期待薄ですけど。
少し遅めの昼食はいつものカレーです。
福神漬けが赤いのじゃなくなりましたね。
僕はこの方が好みですが。
さあ、出発まで先はまだ長いですね。
18時過ぎの便だったんですが、ラウンジでも仕事はできるので早めに出ることに。
酒飲みながら仕事できますしね(笑)。
バスと迷ったんですがスカイライナー。
窓側指定だけしたら何故か最後車両の最高座席で、コックピット(?)をパチリ。
前の方が降りてから楽なのにと思いましたが、それは乗り慣れた特急とかの話で。
スカイライナーはこの位置でむしろ正解ですね。
日暮里からちょろっと乗ってきましたが、上野時点では僕一人。
採算取れるんですかね??
一方で飛行機のマニラ線は混んでいるようで。
チェックイン時にインボラUPG確定です。
寧ろ出発時間が近い方がやりくりできずにインボラUPGになるなんて話もありますが、どうなんでしょうね?
まあ今回は座席変更しようとネットでアクセスしたときにも結構席が埋まっていたので混んでいるんでしょうね。
帰りは午後便になったんで期待薄ですけど。
少し遅めの昼食はいつものカレーです。
福神漬けが赤いのじゃなくなりましたね。
僕はこの方が好みですが。
さあ、出発まで先はまだ長いですね。




