今日は競馬の祭典ダービーでした。
個人的にはイスラボニータの二冠を期待していたんですが、惜しくも及びませんでしたね。
馬券を買っていたわけではないので結果は僕にとってさほど重要ではないのですが、びっくりしたのは武豊騎手騎乗のトーセンスターダムの最後の直線。
内埒に突っ込んだことそれ自体よりも、埒ってあんなに動くんだということにびっくりです。
昔、柴田政人騎手が埒に突っ込んだ際に足の指が持っていかれて元に戻らなかったという話を聞いたことあるんですが、そういう事故を回避するために柔軟性をもたせている(?)んでしょうかね?
残念ながら同期の我が愛馬スペースカウボーイはダービーとは全く関係のない立場で。
一つ上のグランスエルテのことを思えば未勝利であること自体はまあ仕方ないにしても、出走すら一回しかしていないわけですからね。
ダービー前日の昨日に登録はしていたんですが除外されてしまいました。
一つ勇気づけられたことと言えば、今日の勝ち馬ワンアンドオンリーのデビュー戦が12着だったこと。
今週登録し直すんであろうスペースカウボーイにも期待です。
個人的にはイスラボニータの二冠を期待していたんですが、惜しくも及びませんでしたね。
馬券を買っていたわけではないので結果は僕にとってさほど重要ではないのですが、びっくりしたのは武豊騎手騎乗のトーセンスターダムの最後の直線。
内埒に突っ込んだことそれ自体よりも、埒ってあんなに動くんだということにびっくりです。
昔、柴田政人騎手が埒に突っ込んだ際に足の指が持っていかれて元に戻らなかったという話を聞いたことあるんですが、そういう事故を回避するために柔軟性をもたせている(?)んでしょうかね?
残念ながら同期の我が愛馬スペースカウボーイはダービーとは全く関係のない立場で。
一つ上のグランスエルテのことを思えば未勝利であること自体はまあ仕方ないにしても、出走すら一回しかしていないわけですからね。
ダービー前日の昨日に登録はしていたんですが除外されてしまいました。
一つ勇気づけられたことと言えば、今日の勝ち馬ワンアンドオンリーのデビュー戦が12着だったこと。
今週登録し直すんであろうスペースカウボーイにも期待です。