次は『小さいおうち』。
今調べて知ったんですが、これって山田洋二監督作品なんですね。
どうりで吉岡秀隆が出てるわけだ・・・。
そういや中島知子も出てた・・・。
今思えばですが山田監督作品というのも納得ですね。
まあ外れがないというか何と言うか。
悪くない作品だったと思います。
誰が主演なのか最初よく分かりませんでしたが、松たか子だったんですね。
何か似たような大正期(?)の女性を演じていたような気がするなあと思っていたんですが、「ヴィヨンの妻」でしたね。
振り返ってみようと本ブログで検索をかけてみたんですが、引っかからず。
ここでレヴューを始める前に観ているということになりますね。
ああいう格好は似合うかもしれませんね。
よく演じていたと思います。
似合うという意味では住み込みの使用人を演じていた黒木華。
初めて観た女優さんだと思いますが、控えめな女性を上手く演じていたと思います。
あまり美人という感じでもないですが、現代劇でも機会があったら観てみたいと思いますね。
そして妻夫木聡。
ああいうちょっと頼りないけど凄く優しい男というのを演じさせたら敵うものがいないというか。
これから年齢を重ねていくうえでそれだけじゃいけないと思いますけどね。
今調べて知ったんですが、これって山田洋二監督作品なんですね。
どうりで吉岡秀隆が出てるわけだ・・・。
そういや中島知子も出てた・・・。
今思えばですが山田監督作品というのも納得ですね。
まあ外れがないというか何と言うか。
悪くない作品だったと思います。
誰が主演なのか最初よく分かりませんでしたが、松たか子だったんですね。
何か似たような大正期(?)の女性を演じていたような気がするなあと思っていたんですが、「ヴィヨンの妻」でしたね。
振り返ってみようと本ブログで検索をかけてみたんですが、引っかからず。
ここでレヴューを始める前に観ているということになりますね。
ああいう格好は似合うかもしれませんね。
よく演じていたと思います。
似合うという意味では住み込みの使用人を演じていた黒木華。
初めて観た女優さんだと思いますが、控えめな女性を上手く演じていたと思います。
あまり美人という感じでもないですが、現代劇でも機会があったら観てみたいと思いますね。
そして妻夫木聡。
ああいうちょっと頼りないけど凄く優しい男というのを演じさせたら敵うものがいないというか。
これから年齢を重ねていくうえでそれだけじゃいけないと思いますけどね。