天気が悪いとの予報でしたが、晴れていましたのでお花見ランを決行いたしました。
履歴を見ると去年は桜の時期に二回走っていたようですが、何れにしても今年は遅いですよね。
去年が早かったのかな?
姪っ子が明後日入学式なんですが、何とか持つんじゃないでしょうか。
最初は「桜」という言葉が名前に入っている住宅地エリアです。
さすがと言った感じでしょうか。
次は小金井公園の中。
お花見というよりバーベキュー客がたくさんいるのでいつもとあまり変わらないような気もします。
こういった他の花(菜の花?)との組み合わせもいいもんですよね。
これは枝垂れなのかな?
枝垂れと言えば野川公園沿い。
まだ満開ではない感じですが、でも来週末まではさすがにもたないだろうなあ。
最後に定番の大学の中。
風に花びらが舞って風流でございました。
ところがね。
この写真を撮る直前にすっ転んでしまい、実はちょっとブルーな感じでシャッターを切っています。
学生がアメフトの練習をしていたもので懐かしいなあ(僕も大学時代プレーしていたんで)なんてよそ見していたら結構派手に転んでしまったんです。
スピードの割にはと言うか、逆にスピードがあったからと言うか、柔道の前回り受身的にサッと起き上れたので何事もなかったかのように走り続けられたんですけどね。
実は両手に裂傷で血が流れてきてますし、左膝を痛打してしまいました。
まあ程度はそんなに酷くなさそうですが、足を引っかけた車止めのバンプが思ったより低かったことにショックを軽く受けました。
よっぽど足が上がってないんだなあ・・・、ってね。
GPS感度がイマイチでしたが、計13.7kmのジョギングでございました。 n
午後も天気が良ければ撮影にでも行こうかと思ったんですが、だんだん空が暗くなってきてしまいましたねえ。
履歴を見ると去年は桜の時期に二回走っていたようですが、何れにしても今年は遅いですよね。
去年が早かったのかな?
姪っ子が明後日入学式なんですが、何とか持つんじゃないでしょうか。
最初は「桜」という言葉が名前に入っている住宅地エリアです。
さすがと言った感じでしょうか。
次は小金井公園の中。
お花見というよりバーベキュー客がたくさんいるのでいつもとあまり変わらないような気もします。
こういった他の花(菜の花?)との組み合わせもいいもんですよね。
これは枝垂れなのかな?
枝垂れと言えば野川公園沿い。
まだ満開ではない感じですが、でも来週末まではさすがにもたないだろうなあ。
最後に定番の大学の中。
風に花びらが舞って風流でございました。
ところがね。
この写真を撮る直前にすっ転んでしまい、実はちょっとブルーな感じでシャッターを切っています。
学生がアメフトの練習をしていたもので懐かしいなあ(僕も大学時代プレーしていたんで)なんてよそ見していたら結構派手に転んでしまったんです。
スピードの割にはと言うか、逆にスピードがあったからと言うか、柔道の前回り受身的にサッと起き上れたので何事もなかったかのように走り続けられたんですけどね。
実は両手に裂傷で血が流れてきてますし、左膝を痛打してしまいました。
まあ程度はそんなに酷くなさそうですが、足を引っかけた車止めのバンプが思ったより低かったことにショックを軽く受けました。
よっぽど足が上がってないんだなあ・・・、ってね。
GPS感度がイマイチでしたが、計13.7kmのジョギングでございました。 n
午後も天気が良ければ撮影にでも行こうかと思ったんですが、だんだん空が暗くなってきてしまいましたねえ。




