今日は成田から会社に直行して2時間ほど仕事を。
明日からまた出張ですが、やはり出社しないとできない内部作業的なものがどうしてもありまして。

せっかく良い天気なので、いつもより一つ先の駅まで足を延ばしました。
この辺りは桜が綺麗なんです。
今年はもうだめかと思ってましたが、まだ十分楽しめる感じです。

ここは人気のオープンカフェのようですが、ご覧のとおり物凄い行列。


店に入れるまで一体何時間かかることやら。
物好きが多いことで。
まあ待っている間も桜が楽しめるってことなんでしょうかね。

ここは電車が走るのもあって多くの人がカメラを構えています。
スマホ撮りの人も含めればかなりの人が写真撮影をしておりました。
もっとも僕もその一人ですが。

たまたま特急列車が通ったのでパチリ。


もう少しシャッターを切るのが遅かったら良い写真になったかもしれませんね。

帰宅してみると念願の新カメラが。
何とか桜に間に合いましたね。

オーダーしたのはこれ。


自分的には悪くないと思いますがいかがでしょうか??

というわけでここから新カメラQ7での写真になります。

記念すべき一枚目は愛犬レオです。


このレオの散歩がてらカメラを片手に外に出ました。

自宅の近くにある立派な桜をターゲットにレンズの画角を試してみました。

まずは標準レンズの広角側。


それからこのレンズでの望遠側。


次に望遠レンズでの広角側。
とは言っても焦点距離が前の一枚と一緒ですから変わりません。


最後に望遠レンズの望遠側。


ここまで寄れるのなら十分ですかね。

この望遠端を使って桜と


レオを撮ってみました。


後者はたそがれた(?)感じが出ていてなかなかじゃないかと。

愛車の写真もパチリ。


タイヤのところに寄るとこんな感じです。


桜と言えば、今日の帰りに「桜ロール」なるケーキを買ってきました。
これです。


先週のグランスエルテの勝利のお祝いです。
あれ以来帰宅していませんでしたからね。

何枚か写真を撮りましたが、あまりピントが良くあってくれませんでした。
これでこのカメラも廃棄ということになりますかね。

最後の記念に何枚かピックアップして載せておきます。

パドックはいつもと変わりありませんでした。


人気は無いですが、結果的にこの時点からさらに下がったことになりますね。


今回出走16頭中、10頭くらいが同じような黒の無地のメンコをつけていました。


自分の出資馬に限らないですが、もっとお洒落してもいいんじゃないですかね??

そういえばこのグランスエルテの勝利で長浜調教師は500勝達成だそうで。
地下馬道から上がっていくときに「500だって」みたいなことをスタッフの方が言っていて、そのときは「そりゃ500万下だって。何を今更条件のこと言ってるんだろ?」と思ったのですが、戻りの馬道でもまだその話をしていたので、薄々そうじゃないかと気づいたんですけどね。
翌日ちゃんと報道されていましたね。

この先、勝利数の積み上げのお手伝いを少しでもできればと思います。