日曜日の中京平場。
愛馬グランスエルテの出走がほぼ確定しています。
ほぼ、と書いたのは一度取消の経験があるからですが、まあ大丈夫でしょう。
日曜出発の出張が予定されていてどうしようか悩んでおりましたが、結局月曜日で良くなりました。
以前にミクロコスモスで経験してるんですが、中山で口取りした後急ぎ足で成田空港に向かったこともあります。
今回もそのままセントレアから飛ぼうかなんて考えていたんですけどね。
出馬表を見ると前走で掲示板に載っている馬が一頭もいません。
何気にチャンスかもしれませんね。
と言うかそれよりも。
今回の鞍上は本馬に唯一の勝利をもたらしてくれている藤田伸二騎手。
結果が出ていない中で、良く出るか悪く出るかはともかく思い切った騎乗が必要だと思いますのでうってつけかもしれません。
期待しましょう。
三月の最終開催ということになりますが、これで今年4走目。
結果は伴ってませんが、元気に走ってくれているのは何よりです。
いつか報われることでしょう。
三歳のスペースカウボーイもやっと軌道に乗ってきたと言うか。
先日引退した同厩・同父のテスタマッタを目標として頑張ってもらいたいものです。
愛馬グランスエルテの出走がほぼ確定しています。
ほぼ、と書いたのは一度取消の経験があるからですが、まあ大丈夫でしょう。
日曜出発の出張が予定されていてどうしようか悩んでおりましたが、結局月曜日で良くなりました。
以前にミクロコスモスで経験してるんですが、中山で口取りした後急ぎ足で成田空港に向かったこともあります。
今回もそのままセントレアから飛ぼうかなんて考えていたんですけどね。
出馬表を見ると前走で掲示板に載っている馬が一頭もいません。
何気にチャンスかもしれませんね。
と言うかそれよりも。
今回の鞍上は本馬に唯一の勝利をもたらしてくれている藤田伸二騎手。
結果が出ていない中で、良く出るか悪く出るかはともかく思い切った騎乗が必要だと思いますのでうってつけかもしれません。
期待しましょう。
三月の最終開催ということになりますが、これで今年4走目。
結果は伴ってませんが、元気に走ってくれているのは何よりです。
いつか報われることでしょう。
三歳のスペースカウボーイもやっと軌道に乗ってきたと言うか。
先日引退した同厩・同父のテスタマッタを目標として頑張ってもらいたいものです。