まだまだと思っておりましたが、明け二歳の愛馬の馬名募集が今日まで。
ちゃんと応募しておきましょう。

何の脈絡も無い馬名を付けるのは大嫌いなので、基本的には血統表からヒントを探します。
今回は曽祖母から三代続く冠名(?)がありますからその取捨がポイントでしょうか。
四代目の彼女にもそれを残すかというね。

曽祖母がワーキングガールで母がワーキングウーマン。
他に女性をシンプルに表す単語でもうアレとアレくらいしかないですよね。

多数決ならこれで決まりじゃないでしょうか。
ベタベタですが、馬名を付けた(と錯覚できる?)名誉も欲しいですからね。
「置きに」いってみます。

次は父・ハービンジャーの故郷であるイギリスを意識したものにしようかと。

それから"仕事"を意識しつつも"working"と違う単語を使ったものが一つ。

そして最後(応募数が制限されているわけではないんですけどね)は少し言葉遊びをしたものにしたいと考えています。
珍名ということでなく、ひねったという意味ですよ。
お洒落なのが好きなのでこれを第一候補としたいですね。

順位(意味があるか分かりませんが)はここに挙げたのと逆にして応募してみます。
決定が楽しみですね。

命名なんて日の目を見なければ自己満足で恥ずかしいですからね。
とりあえずここでは伏せておくことにします。