マー君はヤンキースですか。
まあ予想通りと言うか。

特別好きでも嫌いでもないですが、僕にとって特別なチームであることは間違いありません。
それにニューヨークなら出張時にちょっと足を伸ばして、なんて可能性もゼロではないんでね。
もっとも先発投手の場合は運が良くないと観られませんが。

ちなみに僕が生でプレーを観られた日本人メジャーリーガーはジャイアンツ時代の新庄とヤンキース時代の松井だけです。

さて昨日のニュースで僕が注目したいのはマー君よりむしろフォルラン。
ウルグアイ代表のエースですが、セレッソ大阪への入団が決まったそうで。

野球もサッカーも毎年のように日本人トップ選手が海を渡ります。
その一方で日本でプレーする一流外国人プレイヤーのまあ少ないこと。
去年楽天に入ったAJは久々の大物と言えると思いますが、サッカーの方は全然でしたもんね。
昔はジーコとか、ドゥンガとか、ストイコビッチとかいたものですが。

そんな中でのフォルランです。
マンチェスターユナイテッド時代はよく観ておりました。
ファン・ニステルローイという大エースが存在しましたが、スールシャールとともに攻撃陣を支えていたように思います。

でも才能が花開いたのはむしろマンチェスターを離れてから。
ヨーロッパリーグの得点王にもなりましたし、南アフリカW杯ではMVPでしたからね。

サッカー選手としては決して若くありませんから、怪我に気をつけて頑張ってほしいですね。
キャラクターもサポーターに愛されるような気がします。
イマイチ知名度が低いウルグアイと日本の架け橋としても期待です。