昨日は昼休みを利用して会社近くの牛天神までお参りに。
photo:01



この春に高校受験を控える姪のお守りを買うのが目的でした。

由緒ある神社のようですが、立地条件が悪いのかあまり規模は大きくありませんでした。
急坂の上に立っているので敷地を確保できないみたいな。

あと予想外だったのは天神様でありながらあまり学問の神様という感じがしなかったこと。
縁結びののぼりなんかも見受けられました。
最近はこういう未婚者を見込んだ(シャレじゃないですよ)パワースポット的な仕上がりにした方が参拝客を集められるのかもしれませんね。
photo:02


photo:03



お守りが1000円したのも意外でした。
500~800円くらいだと思ってたんですがね。
まあこれで成功すれば安いものですけど。
頑張ってちょうだい、とこの週末に渡すつもりです。

僕の高校受験はもう25年も前のことになります。
3校受けてお陰様で全部受かりました。
あのとき手にしてたのは国立の谷保天神のじゃなかったかなあ。
まだ保管してあるかもしれませんね。