北海道旅行中のジョギングについてまとめます。
走った後に汗を流せるシチュエーションのときは走るようにしました。

やっぱり景色が違うとテンションも上がりますよね。
いい思い出になりました。

①9/3 別海町 10.33km
kenの備忘録

対岸に野付半島を臨むコースでした。
photo:01



比較的平坦で走り易かったですよ。
乗馬体験の集合時間が迫っていたせいもあって、結果としてペースを上げて走ることができました。

既に参加は締め切っていますが、来月には「別海町パイロットマラソン」なる大会が実施されるそうで。
完走者に鮭がプレゼントされるとかユニークな大会で人気のようですよ。
photo:02



②9/4 斜里町 11.25km
kenの備忘録

斜里町も広いので正確にはウトロと言った方がいいんですかね。
岩尾別温泉まで走りました。

コース自体はアップダウンが多くかなりきつかったですが、

虹が見られたり(これで分かるかな?)
photo:03



鹿の親子と出会ったり、
photo:04



なかなか良い経験ができました。

ゴールです。
photo:05



今回は片道でしたので温泉に浸かっている間に母に車で迎えに来てもらいました。
photo:06



③9/5 弟子屈町 10.88km
kenの備忘録

川湯温泉から屈斜路湖畔の池の湯まで。
ちょっと単調でコースとしては面白くなかったでしょうか。
と言うよりは三連荘で若干疲れがあって気分的に乗れなかったからかな??

前日と同じく、母に迎えに来てもらいました。
photo:07



④9/7 富良野市 11.38km
kenの備忘録

「北の国から」ランといったところでしょうか。

ジャム園の展望台から麓郷を見下ろし、
photo:08



遠くから石の家を臨み、
photo:09



麓郷の森の脇を通り抜け、
photo:10



中畑のおじさんを懐かしみ、
photo:11



拾ってきた家へやってきました。
photo:12



半分近くが未舗装の砂利道でしたが、走っていて楽しいコースでしたよ。


意図していたわけではありませんが、4日間合計でフルマラソンをやや超えるくらいの距離になりました。
4回の内の2回は片道コースでしたから母の協力が無いと成り立ちませんでした。
ありがとうございました。