道南とランをかけました。
念のため・・・。
最近はもっぱら旅先で走ることが多いですね。
まあ酷暑の東京で走ろうと思ったらよっぽど早起きしないといけないわけで。
運動はバイクで済ませてしまうことが多くなっています。
先週末の函館滞在三日間で4回走りましたよ。
①上ノ国町

旅先でよくあるパターンですが、日帰り温泉施設の駐車場に車を停めてから走り、運動後の汗を温泉で流すんですね。
道中結構雨に降られてしまいましたが、ジョギングコースとしてはなかなか良かったです。
走り始めてからしばらく登りが続ききつかったんですが、それ以降は風景も良くてね。
晴れている日だったら最高だろうなあ。
温泉は花沢温泉簡易浴場というところです。
非常にこじんまりとしていて、基本的に地元民のためものでしょうね。
200円と料金も安かった割には露天風呂もあっておすすめです。
②知内町

この地図上にもある知内の道の駅で車中泊をして、車で知内温泉まで。
昨日と同じく、走った後に温泉というパターンです。
ここは1/3くらい林道を走る羽目になり、熊でも出ないか若干不安でした。
知内温泉は僕には熱過ぎです。
屋内の風呂は30秒と浸かれずに少しは冷めてることを期待して露天風呂に移動しましたが、こちらもかなりの温度。
幸い誰もいなかったので水をたっぷり入れてやっと入ることができました。
③函館空港~宿

これは旅行開始前は想定外でした。
函館空港傍のレンタカー店を利用したのですが、HPには書いてあった函館駅までの送迎というのができないそうで。
色々と思案したのですが、先に宿で荷物を降ろしてから車を返却して走ることに。
一番暑い時間になってしまったのと、今朝も走ったのとで、あまり気持ち的に乗れませんでした。
④宿~五稜郭~四稜郭~東照宮

この日はバスの一日券を使って各地観光することに決めていましたから、片道で面白そうなルートを考えてこれにしてみました。
前回は土塁の上を歩きましたが、今回はお堀の周りをジョギングで。

綺麗な星形になりました。
みなさん、四稜郭ってご存知ですか?
恥ずかしながら(?)僕は40年生きてきて初めて知りました。
規模は五稜郭と比べるべくもなく廃りきってますが、土塁の上を走ってみました。

小さすぎるのかGPSではちゃんとした形になりませんでしたね。
函館は海も山もあってジョギングするには良い土地だと思いました。
念のため・・・。
最近はもっぱら旅先で走ることが多いですね。
まあ酷暑の東京で走ろうと思ったらよっぽど早起きしないといけないわけで。
運動はバイクで済ませてしまうことが多くなっています。
先週末の函館滞在三日間で4回走りましたよ。
①上ノ国町

旅先でよくあるパターンですが、日帰り温泉施設の駐車場に車を停めてから走り、運動後の汗を温泉で流すんですね。
道中結構雨に降られてしまいましたが、ジョギングコースとしてはなかなか良かったです。
走り始めてからしばらく登りが続ききつかったんですが、それ以降は風景も良くてね。
晴れている日だったら最高だろうなあ。
温泉は花沢温泉簡易浴場というところです。
非常にこじんまりとしていて、基本的に地元民のためものでしょうね。
200円と料金も安かった割には露天風呂もあっておすすめです。
②知内町

この地図上にもある知内の道の駅で車中泊をして、車で知内温泉まで。
昨日と同じく、走った後に温泉というパターンです。
ここは1/3くらい林道を走る羽目になり、熊でも出ないか若干不安でした。
知内温泉は僕には熱過ぎです。
屋内の風呂は30秒と浸かれずに少しは冷めてることを期待して露天風呂に移動しましたが、こちらもかなりの温度。
幸い誰もいなかったので水をたっぷり入れてやっと入ることができました。
③函館空港~宿

これは旅行開始前は想定外でした。
函館空港傍のレンタカー店を利用したのですが、HPには書いてあった函館駅までの送迎というのができないそうで。
色々と思案したのですが、先に宿で荷物を降ろしてから車を返却して走ることに。
一番暑い時間になってしまったのと、今朝も走ったのとで、あまり気持ち的に乗れませんでした。
④宿~五稜郭~四稜郭~東照宮

この日はバスの一日券を使って各地観光することに決めていましたから、片道で面白そうなルートを考えてこれにしてみました。
前回は土塁の上を歩きましたが、今回はお堀の周りをジョギングで。

綺麗な星形になりました。
みなさん、四稜郭ってご存知ですか?
恥ずかしながら(?)僕は40年生きてきて初めて知りました。
規模は五稜郭と比べるべくもなく廃りきってますが、土塁の上を走ってみました。

小さすぎるのかGPSではちゃんとした形になりませんでしたね。
函館は海も山もあってジョギングするには良い土地だと思いました。