二転三転どころでは済まなかった今回の旅程変更について備忘録として書き留めておきたいと思います。
*印は新規もしくは変更点です。


① *  8/10 JAL1161 07:25発 羽田→函館
  *  8/11 JAL1170 19:35発 函館→羽田

グランスエルテが中一週で使いそうだということでマイルを使って予約をしました。
日曜日と決まっていましたので、前回と異なり土曜日朝の出発にしました。


② *  8/16 JAL1167 17:30発 羽田→函館
  *  8/20 JAL1162 09:50発 函館→羽田

グランスエルテの出走が一週延びたとのことで、そのまま一週間繰り下げようと思ったのですが。
往きは朝の便が空いてませんでした。
どうせ行くなら出来るだけ長く滞在したいですからね。
フレックス勤務利用で前回と同じく金曜夜の出発にしました。
戻りはお盆休みのせいなのかレース当日の8/18はおろか8/19も空きがなく、ひとまず8/20の便を抑えましたが、これだと上手くいっても1.5日の休みが発生してしまいますから、これは変更前提の暫定的処置です。


③ *  8/16 JAL1161 07:25発 羽田→函館
     8/20 JAL1162 09:50発 函館→羽田

直前まで知らなかったんですが16日は会社が休みだそうで。
朝から出かけることにしました。
戻りはそのまま放置です。


④   8/16 JAL1161 07:25発 羽田→函館
  * 10/14 JAL1168 14:20発 函館→羽田

  * 8/19 JAL1200 08:15発 青森→羽田
  * 10/11 JAL521 15:30発 羽田→札幌

ギリギリまで粘ったんですが函館からの便に空きが出なく、フェリーを利用して青森から戻ることに。
でも行き先は変えられませんからね。
そこで間に一往復挟むことにしました。
北海道は行けば行ったで楽しいですからね。
体育の日のときの三連休を使うことにします。
函館線にすれば単純往復になるわけですが、今年二回行ってますからね。
札幌にしました。


⑤   8/16 JAL1161 07:25発 羽田→函館
    10/14 JAL1168 14:20発 函館→羽田

  * 8/19 JAL1202 10:30発 青森→羽田
    10/11 JAL521 15:30発 羽田→札幌

  * 8/19 青函フェリー 04:30発 函館→青森

青函フェリーに電話してみると、乗ろうと思っていた2時発のフェリーは予約でいっぱいとのこと。
お盆休みの影響でしょうかね。
車じゃなくて僕一人が乗るだけですから何とかなるとは思いましたが、乗れなかったらアウトですからね。
空きが一席だけあったこともあり飛行機の方を遅らせました。


⑥   8/16 JAL1161 07:25発 羽田→函館
    10/14 JAL1168 14:20発 函館→羽田

  * 8/19 JAL1200 08:15発 青森→羽田
    10/11 JAL521 15:30発 羽田→札幌

  * 8/19 青函フェリー 02:00発 函館→青森

結局フェリーのキャンセル待ちはOKで2時発の便に乗れました。
雨の中青森のフェリーターミナルから青森駅に移動し、空港へと向かうバスへ。
これはほぼ間違いなくいけるだろうと確信してましたが、飛行機の方の繰り上げも問題ありませんでした。


10/11 JAL521 15:30発 羽田→札幌
10/14 JAL1168 14:20発 函館→羽田

が残ったことになりますが、⑦もあるかもしれません。
日にちはこのままでしょうが、往きも帰りも時間帯には満足してませんからね。
随時空席状況をチェックしたいと思います。
とは言え三連休ですから今からの変更は難しいかも。