まずは終わったばかりのダービーの回顧。
馬券は買っていませんでしたがキズナを応援していました。
と言うか厳密には武豊騎手を応援していた、とした方が正しいかな。
というわけで良い結果でございました。
直線に入って伸びがイマイチに見えたのでダメかなと思ったのですが。
豊さんにはまだまだ活躍してほしいですね。
二着のエピファネイアは少しかかっていたように見えました。
何か角居厩舎って気性難の馬が多いような。
僕の持っていた二頭はとりわけ酷かったですが・・・。
春の一冠はデムーロ兄弟が、そして二冠目は武兄弟が制したことになりますね。
三冠目はどうなるのでしょうか?
そして今朝はUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦が有りました。
ドイツ勢の対決となったわけですが、バイエルンが勝ちましたね。
ブンデスリーガはドイツ国内選手ばかりというイメージだったのですが、勝ったバイエルンの中心選手はフランス人のリベリーとオランダ人のロッベン。
負けたドルトムントも昨シーズンまで香川選手が主力でしたからね。
それから今日は大相撲の千秋楽でもあります。
昨日の稀勢の里は惜しかったですねえ。
白鵬の張り差しが横綱らしくないとの意見もあるようですが、それだけ稀勢の里を強敵だと認めた証拠でしょう。
来場所以降の綱取りが楽しみですね。
一方で何ともしょっぱい横綱・日馬富士ですが、今日は何とか白鵬を負かして優勝決定戦の場面を作り出してほしいものです。
馬券は買っていませんでしたがキズナを応援していました。
と言うか厳密には武豊騎手を応援していた、とした方が正しいかな。
というわけで良い結果でございました。
直線に入って伸びがイマイチに見えたのでダメかなと思ったのですが。
豊さんにはまだまだ活躍してほしいですね。
二着のエピファネイアは少しかかっていたように見えました。
何か角居厩舎って気性難の馬が多いような。
僕の持っていた二頭はとりわけ酷かったですが・・・。
春の一冠はデムーロ兄弟が、そして二冠目は武兄弟が制したことになりますね。
三冠目はどうなるのでしょうか?
そして今朝はUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦が有りました。
ドイツ勢の対決となったわけですが、バイエルンが勝ちましたね。
ブンデスリーガはドイツ国内選手ばかりというイメージだったのですが、勝ったバイエルンの中心選手はフランス人のリベリーとオランダ人のロッベン。
負けたドルトムントも昨シーズンまで香川選手が主力でしたからね。
それから今日は大相撲の千秋楽でもあります。
昨日の稀勢の里は惜しかったですねえ。
白鵬の張り差しが横綱らしくないとの意見もあるようですが、それだけ稀勢の里を強敵だと認めた証拠でしょう。
来場所以降の綱取りが楽しみですね。
一方で何ともしょっぱい横綱・日馬富士ですが、今日は何とか白鵬を負かして優勝決定戦の場面を作り出してほしいものです。