朝8時過ぎのフライトですから、走ろうと思うと結構早い時間に起きないといけません。
4:15にアラームをセットして無事に起きることができましたので軽く走ってきたわけですが、途中でスコールに出くわしてしまいました。
そもそもこういうのってスコールっていうんですかね?
日中の暑さでできた積乱雲がもたらす、日本で言う夕立の強烈なやつというイメージなんですけども。
ここシンガポールって、夜明け前でも雷が鳴って豪雨だったりするんですよね。
ホテルを出たときは何とも無かったんですが、マリーナベイ・サンズの辺りで突然の豪雨。
距離がちょうど半分くらいというのが何ともねえ。
引き返すのもままならず、予定通りのコースを土砂降りの中走ったわけです。
フライトまで余裕があれば当然雨宿りというのがファーストチョイスなんですが。
今日は帰るだけなんで自分自身が濡れるのは全然構わないわけですが、相棒のiPhoneがダメージを受けてしまったようで。
通常使う分には幸い問題無さそうですが、画面には明らかに水が侵入した形跡が。
帰ったらシリカゲルで処理しますかね。
ってか、そろそろ買い換えどきなんでしょうね。
現在会社のSIMを刺して使っているわけですが、ここのところの急激な円安でSIMフリーiPhoneも実質値上がりしていますし、そもそもiPhone4と4SはマイクロSIMですし、iPhone5に至ってはナノSIMですからね。
会社から支給されているSIMを切り刻むのはなかなか勇気が要るわけで。
何かいい方法あるのかなあ??
4:15にアラームをセットして無事に起きることができましたので軽く走ってきたわけですが、途中でスコールに出くわしてしまいました。
そもそもこういうのってスコールっていうんですかね?
日中の暑さでできた積乱雲がもたらす、日本で言う夕立の強烈なやつというイメージなんですけども。
ここシンガポールって、夜明け前でも雷が鳴って豪雨だったりするんですよね。
ホテルを出たときは何とも無かったんですが、マリーナベイ・サンズの辺りで突然の豪雨。
距離がちょうど半分くらいというのが何ともねえ。
引き返すのもままならず、予定通りのコースを土砂降りの中走ったわけです。
フライトまで余裕があれば当然雨宿りというのがファーストチョイスなんですが。
今日は帰るだけなんで自分自身が濡れるのは全然構わないわけですが、相棒のiPhoneがダメージを受けてしまったようで。
通常使う分には幸い問題無さそうですが、画面には明らかに水が侵入した形跡が。
帰ったらシリカゲルで処理しますかね。
ってか、そろそろ買い換えどきなんでしょうね。
現在会社のSIMを刺して使っているわけですが、ここのところの急激な円安でSIMフリーiPhoneも実質値上がりしていますし、そもそもiPhone4と4SはマイクロSIMですし、iPhone5に至ってはナノSIMですからね。
会社から支給されているSIMを切り刻むのはなかなか勇気が要るわけで。
何かいい方法あるのかなあ??