京阪電車にて。

開かない扉あったのでよく見ると、ラッシュ時専用とか。
photo:01



中はどうなっているのかと思いましたが、ちゃんと普通の座席が。
乗客が座っていたのであまりジロジロはみられませんでしたが、側部に切れ込みがありますからどうやら背もたれは天井部にスライドするようですね。
photo:02



座板は下に倒すだけかと思いましたが、それだと乗降の邪魔ですよね。
これも上にスライドするのかなあ?

一度見てみたいけど、ラッシュ時にここにいる機会はまず無さそうです。

京阪以外でもどこか採用しているんですかね?
良いアイデアだと思いました。