今日は良いお天気でした。
レオと井の頭公園まで遠出してきました。
紅葉シーズンということもあってかなりの人出でしたよ。
kenの備忘録
kenの備忘録

平和な一日だなあと思っていたのに、帰りの道で出くわしたのが反原発デモ。
推進派とまでは言いませんが、少なくとも現時点で僕は原発容認派です。
代替となるべき太陽光や風力がさほど期待できない現状で、「今すぐ廃炉!」なんて騒いでいる連中とは相入れません。
円安と原油高が予想される中、電気料金がどれだけ家計を圧迫することになるのか分かっているのかなあ?

この日曜の昼下がり。
住宅地で鳴り物を鳴らしながら更新するあのアホどものセンスが意味不明です。
普通こういうのって国会のある永田町とか官公庁のある霞ヶ関あたりでやるもんじゃないの??
まあ時期的に考えれば衆院選に向けた有権者へのメッセージということなんでしょう。

でもね。
理性的というか論理的というか、自分の考えとして反原発を持っている人たちはあんなヒステリックに騒いでいるデモに関係なくそれを唱える政党・支持者に票を入れるわけです。
つまり無党派層を取り込むのがこのデモの目的になるはずですが、これを目にあるいは耳にした人間はむしろ「あいつら腹立つから原発推進派に投票してやれ」みたいな感情になる方が多いと思いますよ。

デモそのものが不快なのに、こんなものに複数の警察官がつくのも腹立たしい。
デモ自体は認められた権利なのかもしれませんが、道路の片側を塞ぐっていうのは許される行為なんでしょうか?
前もって申請すれば何でもアリなの??
もしそうならこの辺りの法改正もお願いしたいところです。

いずれにせよ。
日曜潰して運動したのに逆効果。
いい気味ですね。