漫画家が飛行機内で泣き叫ぶ赤ん坊にブチギレたって件で盛り上がってますねえ。

降りた後にJALにクレームを入れたって話ならまだ理解できるのですが、機内でしかも着陸直前に席を立ってっていうのは酷いですよね。
いい大人が何考えてんだか。

僕も自分の席の近くに赤ん坊がいると正直ちょっと嫌です。
たまに泣くくらいなら全然問題ないですが、狂ったみたいに泣き叫ぶ子っていますもんね。

でもね。
文句なんか言いませんよ。
泣くのが当然だという態度の親を見たら怒るかもしれませんが、幸いそういうのはまだ経験ありません。

赤ん坊本人はもちろんですが、親の方だって好きで乗っているわけじゃないと思います。
例えば。
忙しくて週末も家に戻れない単身赴任中のお父さんに母子が飛行機で会いに行く。
そんなことだってあるでしょう。

その一方で、いかにも観光って夫婦が乳飲み子連れだったりすると何だかなあって思いますね。
子供は当然何も記憶するわけないだろうし、親の方だってやることが制限されて楽しめないんじゃないかなあ。
遊びに行くなとは言いませんが、どこかに預けてしまった方が色々とメリットが多いと思うのですが。

まあ僕も子供ができたら周りの迷惑なんか気にせず海外に連れ回す厚顔無恥な親になったりして・・・。