今日は会社の創立記念日だか何かでお休みでした。
休みが潰れるならもっと詳細を知る必要がありますが、平日が休める分には理由なんてどうでもいいので気にしません。

昔で言う体育の日ですよね。
晴れの多い特異日だから(実は違うとか)この日になったという話もありますが、今日も夕方前に黒い雲が広がったのに結局降りませんでしたね。

長目にレオの散歩をしたり、近くの公園のベンチでビールを飲みながら本を読んだり、こういう過ごし方も贅沢でいいですよね。
今は司馬遼太郎の『関ヶ原』を読んでいます。
関ヶ原〈下〉 (新潮文庫)/新潮社

¥746
Amazon.co.jp

治部少にもう少し人望があったなら歴史は変わっていたかもしれませんね。

本と言えば図書館で予約していた東野圭吾の『歪笑小説』がやっと自分に回ってきました。
歪笑小説 (集英社文庫)/集英社

¥650
Amazon.co.jp

前三作を楽しく読み終わり、まだ発売間もない新作が今年発表されたのを知って予約を入れたのはもう半年位前だと思います。
50人以上の先客があって、やっぱり売れっ子なんだなと思ったものです。

明日は日立まで出張ですから、電車中で『関ヶ原』もかなり読み進められそうです。
『歪笑小説』は来週からかな。
楽しみです。