昨日からシンガポールに来ています。


一ヵ月半前に結構な難題を突きつけられたインド人に対し説明を行うために再訪しました。

今朝、顧客に向かう車の中で代理店からその男はもう居なくなったとのことでホッとしていましたが、一転して打ち合わせに出てきました。

どうやらもう直ぐ辞める(定年?)というだけのようです。

引継ぎに忙しいようですが一方的に言いたいことを喋って会議室から出て行ってしまいました。


今までのやり取りを全く否定してしまうような物言いで正直腹が立ちました。

一からやり直せって言うのは到底無理な話で、困るのはむしろ客の方だと思うんだけどなあ。

自分はもう辞めちゃうから関係ないってことなんだろうか・・・。


立つ鳥跡を濁さずって考えは一般的じゃないのかな??

彼が去った後に後任者と話し合いたいと思います。


昨晩のインド料理で内臓的にやられ、今日はインド人に外面的にやられた感じです。