なでしこジャパンが試合をしているコヴェントリーには過去に行ったことがあります。
大学の卒業旅行でイギリス一人旅をしたときにちょっとだけ寄りました。
目的はレディ・ゴダイヴァの像を見るためです。
当時よく聴いていたクイーンの"Don't stop me now"の歌詞に出てきて非常に気になったもので。
一般的にはチョコレートメーカーの「ゴディヴァ」としての方が知られているかと思いますが。
まあ何の変哲もない像で、ふーんってな感じで次の目的地に向かったのを思い出します。
さて、女子サッカーの二戦目ですがスコアレスドローとなりました。
男子みたいな決定力不足というのとは違うんですが、なんか今日の試合は点が入るイメージがしなかったですね。
まあ引き分けで勝ち点1を加算しましたから予選突破はまず間違いないでしょう。
佐々木監督は2位通過を望んでいるみたいなコメントもありましたから、まあこれでいいのかもしれませんね。
と、これを書きながらオリンピック中継を見ているのですが柔道女子48kg級の準決勝で福見選手があっさり負けてしまいました。
やってる選手には失礼かもしれませんが、柔道はやはり金メダルを取れないとしくじったというような印象を与えますよね。
男子60kg級の平岡選手に期待しましょう。
大学の卒業旅行でイギリス一人旅をしたときにちょっとだけ寄りました。
目的はレディ・ゴダイヴァの像を見るためです。
当時よく聴いていたクイーンの"Don't stop me now"の歌詞に出てきて非常に気になったもので。
一般的にはチョコレートメーカーの「ゴディヴァ」としての方が知られているかと思いますが。
まあ何の変哲もない像で、ふーんってな感じで次の目的地に向かったのを思い出します。
さて、女子サッカーの二戦目ですがスコアレスドローとなりました。
男子みたいな決定力不足というのとは違うんですが、なんか今日の試合は点が入るイメージがしなかったですね。
まあ引き分けで勝ち点1を加算しましたから予選突破はまず間違いないでしょう。
佐々木監督は2位通過を望んでいるみたいなコメントもありましたから、まあこれでいいのかもしれませんね。
と、これを書きながらオリンピック中継を見ているのですが柔道女子48kg級の準決勝で福見選手があっさり負けてしまいました。
やってる選手には失礼かもしれませんが、柔道はやはり金メダルを取れないとしくじったというような印象を与えますよね。
男子60kg級の平岡選手に期待しましょう。