今日の夜からまた出張ですからね。
機内で映画も観るでしょうから、忘れないうちに前回分の感想を。

帰りは『麒麟の翼 ~劇場版・新参者~』を観ました。

TVドラマの方は横目でチラチラ観たことがある程度だったので人間関係とかその辺の知識は殆ど知らずに観始めました。
そのせいもありますが、よく分からなかったのは田中麗奈演じる看護師(?)の設定。
ドラマ版では重要な役どころだったんですかね?
あまり意味がないように思えました。
そういう意味では山崎努演じる父親との関係性も良く分かりませんでした。

ヒロインはガッキーこと新垣結衣でした。
思えば彼女の出演作はドラマも映画も初めてかもしれません。
何か今回は辛気臭いというか貧乏臭いというか。
彼女の演技がどうのこうのというのではなく、もっと明るい女の子の役で観たかったというのが率直なところでしょうかね。

一方で少し見方が変わったのは溝端淳平。
もっと優男的な感じのイメージを持っていたのですが、熱い男を演じさせても結構アリなのかもしれません。

阿部寛や中井貴一なんかはあんなもんでしょう。
可もなく不可もなくってところですかね。

ちょっとキャストで気になったのは中井貴一の息子を演じた松坂桃李とガッキーの恋人を演じた三浦貴大(三浦友和・百恵夫妻の息子なんですね)のコンビ。
この二人って似てますよね?
某サイトでもこんな結果です。
もっとタイプの違う役者を配しても良かったんじゃないかなあ。

それから話の流れ上解せなかったのは三浦貴大がガッキーの妊娠を知っていたこと。
どこで知ったんでしょうか?
観客にはそれと分かるような描写を入れてほしかったですね。
ガッキーの不在中に母子手帳を見かけたとか(ベタだな・・・)。

僕も羽ばたけるように今度この麒麟像を見に行きたいと思います。