早起きして観戦してます。
ドイツとイタリア。
日本にとっては所謂「枢軸国」同士です。
数年前にドイツ人の同僚とイタリア人のお客さんと僕との三人で"We are losers"と苦笑いしたのを思い出します・・・。
下馬評は圧倒的にドイツだそうで立ち上がりもまさにそれに沿ったものでした。
ところが。
いつでも点を獲れそうなドイツではなく、二点をリードしたのはイタリア。
1-0でイタリアがリードなら緊張感があって面白そうでしたが、二点差でドイツが何か元気がなくなってきたように見えます。
サポーターもかなり落胆してるし、中には既に泣いている人もいたし・・・。
まだ前半ですよ。
選手もサポーターも元気出してください!!
15連勝中のドイツってのも凄いですけど、そのドイツに公式戦で負けたことがないというイタリアも凄いです。
ここ最近の勢いよりも相性みたいなものの方が大きいんですかね。
早い段階でドイツが点差を詰めることを期待します。
さて後半開始です!!
ドイツとイタリア。
日本にとっては所謂「枢軸国」同士です。
数年前にドイツ人の同僚とイタリア人のお客さんと僕との三人で"We are losers"と苦笑いしたのを思い出します・・・。
下馬評は圧倒的にドイツだそうで立ち上がりもまさにそれに沿ったものでした。
ところが。
いつでも点を獲れそうなドイツではなく、二点をリードしたのはイタリア。
1-0でイタリアがリードなら緊張感があって面白そうでしたが、二点差でドイツが何か元気がなくなってきたように見えます。
サポーターもかなり落胆してるし、中には既に泣いている人もいたし・・・。
まだ前半ですよ。
選手もサポーターも元気出してください!!
15連勝中のドイツってのも凄いですけど、そのドイツに公式戦で負けたことがないというイタリアも凄いです。
ここ最近の勢いよりも相性みたいなものの方が大きいんですかね。
早い段階でドイツが点差を詰めることを期待します。
さて後半開始です!!