さて、香港を経由して無事に深センに着いております。
ダブルナンバーの車だったので初めて車を降りずに国境を越えることができました。
シンガポール-マレーシア間みたいですね。
ところがそもそもそのリムジン(トヨタのアルファードでした)の出発が遅れたのと、深センに入ってからの渋滞が酷かったのと、それから他の乗客の後者場所を先に回ったのとで予期していたより一時間以上遅い到着になってしまいました。
銀行に行きたかったのですが間に合いませんでした・・・。
こんな快餐(ボリュームの割りに10元と格安です)を食べたり、
マッサージをしたりして過ごしてます。
今回は2頭のみ記入するということにしてみました。
第二希望までに入れたい馬は第一希望で40口になってしまいそうですし、その一方でこの79番はあまり人気がなさそうでしたから。
第一希望のライラプスの11で通ってくれることを願っていますが、どうでしょうかね?
第二希望のカウガールズドントクライの11は結構バクチ的な要素が強いと思っていますので。
当たればダートで結構な活躍をしてくれるとは思いますが。
思えば昨年もこの場で応募馬の紹介 をしているんですよね。
この内第二希望だった「ディナータイムの10」は「ベシュテルング」と名前を変え既にデビューを果たしているようですね。
とは言え、3番人気ながら結果は10着。
デビュー戦で二桁着順って結構きついよなあ。
後にG1を勝つ馬でデビュー戦の結果が最も悪いのって何着なんでしょうね??
ちなみに過去の出資馬のデビュー戦の成績は1-1-3で、入着率100%です。
なかなかいいでしょ??
グランスエルテもそうなってくれるといいなあ。
