今日はバスを乗り継いで郊外の方に出ました
結局遺跡巡りなんですけどね
標高千メートル以上のところに位置するので涼しいです
寺院まで行くのにバイクタクシーに乗ったのですが、スピードが出ると肌寒いくらいです
行ったのはこんなのがあるところです
敢えて伏せますが、何だか分かりますか?
もっと露骨なのも有ったのですが、自主規制ということにさせて下さい
まあヒンズー教でこれを信仰するのは普通ですけどね
そのあとは小雨の中ハイキングをすることにしました
分かれ道の旅に地元の人に訊きながら先に進んでたのですが、一度騙されて(?)しまいました
下校中の女生徒にこちらだと教えられて進んだものの結局間違い
今思えば途中で彼女が走って追い抜いて行ったのは間違いに気付いたことを言い出せなくなってのことだったのかも
まあ、傷も浅かったので責めるつもりはありませんがね
と思ったのですが、正しいと思われる道を進み直したのにまた元に戻ってきてしまいました
後から考察してみると女生徒が最初に教えてくれた分かれ道の選択は正しかったわけです
でもその後更にもう一度曲がる必要が有ることを言ってくれなかったんですね
そのときはまだ同じペースで歩いていたのに・・・
まあ言葉をろくに話せない自分がいけないんですね
そんな中で良いことも有りました
迷惑がかかるといけませんので、詳細は内緒ということにさせて下さい
備忘用に写真だけ乗せておきます
結局遺跡巡りなんですけどね
標高千メートル以上のところに位置するので涼しいです
寺院まで行くのにバイクタクシーに乗ったのですが、スピードが出ると肌寒いくらいです
行ったのはこんなのがあるところです
敢えて伏せますが、何だか分かりますか?
もっと露骨なのも有ったのですが、自主規制ということにさせて下さい
まあヒンズー教でこれを信仰するのは普通ですけどね
そのあとは小雨の中ハイキングをすることにしました
分かれ道の旅に地元の人に訊きながら先に進んでたのですが、一度騙されて(?)しまいました
下校中の女生徒にこちらだと教えられて進んだものの結局間違い
今思えば途中で彼女が走って追い抜いて行ったのは間違いに気付いたことを言い出せなくなってのことだったのかも
まあ、傷も浅かったので責めるつもりはありませんがね
と思ったのですが、正しいと思われる道を進み直したのにまた元に戻ってきてしまいました
後から考察してみると女生徒が最初に教えてくれた分かれ道の選択は正しかったわけです
でもその後更にもう一度曲がる必要が有ることを言ってくれなかったんですね
そのときはまだ同じペースで歩いていたのに・・・
まあ言葉をろくに話せない自分がいけないんですね
そんな中で良いことも有りました
迷惑がかかるといけませんので、詳細は内緒ということにさせて下さい
備忘用に写真だけ乗せておきます

