今日、自宅すぐ近くの公園が工事中であることに気づきました。
何をしているのかと覗いてみると、遊具がほぼ全壊・・・。
この砂場の上には藤棚があって、昔よく上って遊んでいたのに。

滑り台は滑る部分と階段部分が切り離され無残な姿に。

ジャングルジムだって今や縦方向の支柱のみです。

でも何よりもショックだったのはパンダの有様。

彼(彼女?)はこの公園のシンボルで、正式名称ではないですがその存在ゆえに「パンダ公園」と親しまれていたのに。
レオだってちょっと前まで乗って遊んでたんですよ。
ひょっとして公園じゃなくて宅地にでもするつもりなのかなあ?
そうじゃないならパンダをちゃんと台座ごと外して塗装し直せば改めて新シンボルにできると思うんですけど。
子供のころはちゃんとパンダカラーでしたが、誰の意図やら(悪戯かな?)黒熊になってしまってるんで、ある意味いいチャンスなんですが。
はっきりと覚えていませんが、短くとも30年はこの公園に鎮座していたはずです。
こんなひどい扱いをしてほしくなかったものです。
都営住宅の脇の公園なんで都の所有なんでしょうか。
石原のジジイに苦情でも出してやろうかな・・・。
複雑な思いを抱きながらレオを長めの散歩に連れ出しました。
せっかくなので初めての路地なんかをいろいろ巡ってみたのですが、そこで見つけたのがこれ!

思い出のパンダを失った(?)日に生まれて間もない(?)別のパンダに出会うとは!!
こんな偶然ってあるんですね。
できたばかりでまだ立ち入り禁止の公園にパンダがいるとは。
もし、近所の公園改装後(せめて用地変更は回避してほしい)にパンダが消えてたらこの子を二代目だと思うことにします。
若干ピンクがかってるのが気になるんですけどね。
何をしているのかと覗いてみると、遊具がほぼ全壊・・・。
この砂場の上には藤棚があって、昔よく上って遊んでいたのに。

滑り台は滑る部分と階段部分が切り離され無残な姿に。

ジャングルジムだって今や縦方向の支柱のみです。

でも何よりもショックだったのはパンダの有様。

彼(彼女?)はこの公園のシンボルで、正式名称ではないですがその存在ゆえに「パンダ公園」と親しまれていたのに。
レオだってちょっと前まで乗って遊んでたんですよ。
ひょっとして公園じゃなくて宅地にでもするつもりなのかなあ?
そうじゃないならパンダをちゃんと台座ごと外して塗装し直せば改めて新シンボルにできると思うんですけど。
子供のころはちゃんとパンダカラーでしたが、誰の意図やら(悪戯かな?)黒熊になってしまってるんで、ある意味いいチャンスなんですが。
はっきりと覚えていませんが、短くとも30年はこの公園に鎮座していたはずです。
こんなひどい扱いをしてほしくなかったものです。
都営住宅の脇の公園なんで都の所有なんでしょうか。
石原のジジイに苦情でも出してやろうかな・・・。
複雑な思いを抱きながらレオを長めの散歩に連れ出しました。
せっかくなので初めての路地なんかをいろいろ巡ってみたのですが、そこで見つけたのがこれ!

思い出のパンダを失った(?)日に生まれて間もない(?)別のパンダに出会うとは!!
こんな偶然ってあるんですね。
できたばかりでまだ立ち入り禁止の公園にパンダがいるとは。
もし、近所の公園改装後(せめて用地変更は回避してほしい)にパンダが消えてたらこの子を二代目だと思うことにします。
若干ピンクがかってるのが気になるんですけどね。