最近、親が車を買い替えました。
ランニングコストが安いからと軽自動車です。

確かに税金は安いですし燃費もいいのは間違いないんですが、そうは言っても当然新車購入代金はかかるわけですよ。
もう高齢ですしあと何年乗るつもりなんだろうか??
どのくらいの距離を何年乗り続ければ得になるのかとか、全然考えてないんだろうなあ・・・。
僕は反対したんですが、うちの親父は意見を求める割には聞く耳持ちません。
自分の金ですから好きなように使えばいいんでしょうけどね。

今日は試し乗りをしましたが、久々に新車特有の臭いを嗅ぎました。
個人的には嫌いじゃありませんが、あれって化学薬品的な臭いですよね。
身体には悪そうです。
でも、昔はともかく環境にうるさいこのご時勢でそんなに身体に悪いものを使っているとも思えない気がしてきました。
原因は何でしょうね?