帰りの機内は『探偵はBARにいる』を観ました。
面白い作品でした。
主演は大泉洋。
ふざけている印象が強いので今まであまり好きではありませんでしたが、いい演技をしていました。
初めてかと思ったらもしドラで監督役を演じていたので過去に観ていますね。
あの時はほとんど印象なかったんですが、今後は注目してみたいと思います。
僕と同い年みたいですが、劇中でチラッと映った裸体は引き締まって見事でしたね。
羨ましいです・・・。
主演をサポートするのは松田龍平。
弟の翔太のほうがイケメンだと思いますが、演技的に味があるのはこっちの兄貴の方じゃないですかね。
父の松田優作も二枚目という感じはしません。(異論はあるかもしれませんが)
独特の存在感という意味では兄の龍平の方が父親の血を濃く引いてるんじゃないかと。
ヒロインは小雪。
綺麗ですが辛気臭くてあまり好きじゃないんですが、今回はそれがよく合う役柄でしたね。
よかったと思います。
何といっても本作品で一番印象に残ったのは高嶋政伸。
チンピラを演じていましたがその怪演っぷりは見事でした。
見た事ない髪形だけどひょっとして高嶋政伸かなあ、と思っていたのでエンドロールに名前が出てきたときは嬉しかったです。
現在放映中のドラマでもクセのある医者を演じていますが、あれもいい感じです。
野際陽子とのコンビはあの冬彦を思い出させます。
両親も兄弟も俳優という意味では松田龍平と境遇は一緒ですね。
是非続編が観てみたいと思わせる作品でした。
今度はもうちょっと松田龍平の方にスポットを当ててみてね。
東映さん、よろしくお願いします。
マニラ線だと映画を二本観るほどの時間はないので、この後はドラマの『相棒』を観ました。
そう、この相棒のようにシリーズ化されるといいですね。
面白い作品でした。
主演は大泉洋。
ふざけている印象が強いので今まであまり好きではありませんでしたが、いい演技をしていました。
初めてかと思ったらもしドラで監督役を演じていたので過去に観ていますね。
あの時はほとんど印象なかったんですが、今後は注目してみたいと思います。
僕と同い年みたいですが、劇中でチラッと映った裸体は引き締まって見事でしたね。
羨ましいです・・・。
主演をサポートするのは松田龍平。
弟の翔太のほうがイケメンだと思いますが、演技的に味があるのはこっちの兄貴の方じゃないですかね。
父の松田優作も二枚目という感じはしません。(異論はあるかもしれませんが)
独特の存在感という意味では兄の龍平の方が父親の血を濃く引いてるんじゃないかと。
ヒロインは小雪。
綺麗ですが辛気臭くてあまり好きじゃないんですが、今回はそれがよく合う役柄でしたね。
よかったと思います。
何といっても本作品で一番印象に残ったのは高嶋政伸。
チンピラを演じていましたがその怪演っぷりは見事でした。
見た事ない髪形だけどひょっとして高嶋政伸かなあ、と思っていたのでエンドロールに名前が出てきたときは嬉しかったです。
現在放映中のドラマでもクセのある医者を演じていますが、あれもいい感じです。
野際陽子とのコンビはあの冬彦を思い出させます。
両親も兄弟も俳優という意味では松田龍平と境遇は一緒ですね。
是非続編が観てみたいと思わせる作品でした。
今度はもうちょっと松田龍平の方にスポットを当ててみてね。
東映さん、よろしくお願いします。
マニラ線だと映画を二本観るほどの時間はないので、この後はドラマの『相棒』を観ました。
そう、この相棒のようにシリーズ化されるといいですね。