ジョギングを終えて帰ってきました。
「朝が暗い」と何度かお伝えしているシンガポールですが、ここペナンは同じ時間帯で更に西にありますからますます暗いです。
東京と比べると二時間くらい違うような印象ですね。
ここにはKOMTARというビルがありその真下に泊まっているので、適当にふらふらと走って帰りはこれを目安に戻ってきました。
こんな気ままなジョギングもいいものです。
今朝部屋に届いていた地元新聞の広告がこれ。
ヤマト運輸のものです。
こちらでは"TA-Q-BIN"と言うみたいですよ。
さすがにスカイツリーはまだマイナーで使えないんですかね。
それとも東京タワーに下駄を履かせていい勝負させることで、マレーシアいちの建造物に敬意を表したのかな?
このペトロナスツインタワーは高さ452mで完成当時は世界で最も高かったそうで。
二つのタワーを日本企業と韓国企業が受注して競い合うように造ったとか。
ここに面白い(?)話があって、競争に勝った韓国が実は手抜き工事をしていてこの韓国側が担当したタワーが少しずつ傾いてきてるんだとか。
これにより入っていた企業や店舗が撤退して、夜にこのタワーを見ると部屋の明るさが全然違うというものです。
これが事実なのか、あるいは嫌韓からの濡れ衣なのか。
皆さん、どう思われます?
ジョギング途中に見かけた中国寺院です。


