打って変わって今日は馬の予定は無しです。
特に決めていたわけではないのですが積丹半島の方に行ってみることにしました。
ドライブデーですね。
350kmくらい走りました。
気にしていなかったのですが、今日は月曜日でしたね。
話題の泊原発そばにある原発PR施設の「とまりん館」と、道の駅スペースアップル余市併設の宇宙記念館「スペース童夢」はどちらも休館日でした。
夏休みくらい開けとけよ、と思ったのですが道内はどうやら今日から二学期が始まるようなんですね。
仕方ありませんか。
今朝も良いお天気で神威岬や積丹岬では結構歩いて汗だくになってしまいましたが、今朝は走ってないので良い運動になりました。

メインはニッカウヰスキーの余市蒸留所ですかね。
本場スコットランドやアイルランドでも行ったことあるんですが、ニッカは仙台に続いて二回目かな。
車ですがしっかり試飲しちゃいました。
もちろんちょうど眠かったのでそのあと仮眠をして休みましたんでご安心ください。
食事の方は昼前にほっけ焼き定食、夜は小樽で寿司にしました。
まあ満足ですね。
すすきのに繰り出すことも考えましたが、今日は小樽に泊まって一昨日飲み残している安焼酎を空けてしまおうと思います。
さて、今日は民主党の代表戦でした。
ドライブしながらずーっとラジオで聴いていました。
今日のドライブコースはトンネルが非常に多かったので、途切れるたびにイラッとしながら・・・。
前原さんが二位になると思ったのですが、野田さんでしたね。
あまり話を聞いたことなかったんですが、意外に雄弁な方のようで。
演説を聴いて野田さんに託そうと思った人も結構いるんじゃないでしょうか。
小鳩が必ず介入してくるはずの海江田さんになるより野田さんの方がよかったですが、しっかりと二位以下連合が組まれましたね。
民主党党首というだけなら誰でもいいんですが、国の顔としてはどうなんでしょう?
解散でも任期満了でもいいですが、ちゃんと最後までやり遂げてくださいね。

