週末は社台・サンデーの出資馬を検討しないといけなかったんですが、最後の高速千円でしたのでそちらを優先してしまいました。
結局包みを開けてカタログを見始めたのは夕方になってからでした。

血統・馬体から22頭まで絞り込みました。
この段階でもっと絞っておきたかったんですが時間が足りないですね。
もっと早くから着手するべきでした・・・。

今晩は見学ツアーに行かれたお仲間からアドバイスをもらう予定です。
そこで飲みすぎて変な事になってなければ帰宅してからDVDを観ようかと。

これまでの3頭は全てサンデーサラブレッドクラブの方でした。
正直言ってあの勝負服は好きじゃないですし、馬主ライフをエンジョイするからには「黄・黒縦縞・袖青一本輪」の馬も持ってみたいんですよね。
ところが前述の22頭の内訳はサンデーが16に社台が6。
僕の好みの問題もありますが、結構差がありますよね。

母馬はともかく、興味がある種牡馬は
ウォーエンブレム  例年と違って10年生まれは結構数がいるようです
ダイワメジャー   早々に産駒が初勝利をあげましたね
チチカステナンゴ  名前は嫌いですが社台SSで爆走してた姿が印象に残ってます
ネオユニヴァース  ヴィクトワールピサのせいで募集額割増しかも・・・
アグネスタキオン ラストクロップです

こんなところです。