ちょうど4Rが始まるくらいのタイミングに中山競馬場に到着
手荷物預かり所に向かっているとパドックからギャアギャアとうるさい女の声が
何だろうと見てみると小森純だった
スプリンターズSのプレゼンターらしいがもっと他にいないの?
あんまり好きじゃありません

既に電光掲示板にはジンオンザロックが出走する5Rの人気が表示されている
まあ各新聞の予想どおりまるで人気は無い
$kenの備忘録

4Rの新馬戦を勝ったのはカッチーらしく、これはいい流れだと感じる
どんな馬なのかと新聞を見てみると、何とドリータルボの仔!
指名順二位で申し込んだ馬ですよ~
牡馬が欲しいという強い希望がなければこっちにしてたはずですが、これが新馬勝ちしてしまうとは僕にとって吉なのか、凶なのか・・・

頭に赤いボンボン(?)を付けてジンオンザロック登場
こいつ咬み癖有るんかいな・・・
タテガミも同じ赤で編み込んであり、厩舎スタッフに愛情を持って接してもらってると感じられる
そんな思いを知ってか知らずかパドックでは10頭の中で一番の暴れっぷり
前に居た女性が「9番は駄目ね」とポツリ
みんなそう思ってるようでオッズはみるみる上がっていく

停止命令がかかり太先生登場
今日もイカしたハットでキメてますな
一緒に記念写真に収まりたいもんですが
カッチーが乗ってもチャカチャカした感じは変わらなかった
$kenの備忘録

今日はこんな午後一のレースでも人が多くてついつい前の人にぶつかりそうになる
たまたま目に入った男性の新聞にはジンのところに◎が!
ありがたいですな~

誰かさんに見習わせたいくらいの好スタートで発進
内の馬を先に行かせて好位追走
うん、悪くない
3コーナーから4コーナーにかけて置いていかれるというよりは鞍上が我慢しているように見えたが、何れにせよ直線ではやや窮屈になるところもあったが外からよく伸びてきた
評判のカフナを交わし三着に上がったところでゴール

うん、まだまだ子供っぽいところが有りそうですが競馬に行ってちゃんと走ってくれるタイプの様です
すぐに勝ち上がってくれるでしょう
府中で待ってるぞ!

厚目に買っていた複勝が990円もついて馬券では美味しい思いができましたよ