シンガポールの朝は暗いです。

この季節だと東京は4時くらいでも明るくなってきますが、シンガポールは7時でも薄暗い感じです。


地図を眺めると分かるのですが、シンガポールとお隣マレーシアの標準時がGMT+8というのはちょっと無理がありますよね。

東京が明石より東にあることなんか気にならないくらい東経120度の子午線より西にずれています。

いろいろと理由はあるみたいですが、個人的には経済的な理由かなと思います。

株式市場なんかアメリカの動きをできるだけ早く反映した方がいいんでしょうし。


ちなみに九州に住んでいるときも東京との違いを感じましたね。

個人的には明るくなるのも暗くなるのも早い方がいいかなあ。

つまり標準子午線より東に住む方が自分に合っている気がします。