ピグをやってると実にPCが重いです。

固まることも多いですし、一番困るのは最近始まった釣りの最中によくトラブルが起きることです。

何度えさを無駄にしたことか・・・。


自宅の無線LANか、あるいはアメーバ側のサーバーの問題だと思っていたのですが、試しに自宅のデスクトップからアクセスしてみると特に問題なく釣りを楽しむことができました。


kenの備忘録-未設定


LANの環境は変わりませんから、原因はピグをやっているときに使用していることの多い会社のラップトップのようです。

念のため言っておきますが、自宅にPCを持ち帰って楽しんでいるんで就業時間中にやっているわけではありませんよ(笑)。


ちょうど今週に念願のPC更新があります。

既に更新済みの同僚もいますので見た目は明らかに良くなるのは知っているんですが、性能面は使ってみないと分かりませんよね。


仕事が捗るかではなく、ちゃんと釣りができるかを性能向上の指標としたいと思います(笑)。