おはようございます



ジャカルタの今朝ソラ
2019年10月15日(火)
午前5:20頃(日本時間午前7:20頃)
です
雲多めながらロゼな朝焼け晴れ
今朝ソラ観察の経験上、この色が続く限り、
なかなか雨は降らないような…くもり



午前9時現在の気温は、31℃
予想最高気温は、33℃上矢印
現在の体感気温は、34℃ニコニコ



今日のお天気は
ところにより雷雨だそうです雨雷
(The Weather Channelによる)




今朝、いつものように
ボーッと起きてきたら…にやり


いきなり
超高速移動で
ベージュ色のヤモリのベビーが
床を…とかげとかげとかげ!!


一瞬で目が醒めてしまいました滝汗あせる





ちなみに少し前に
ヤモリがエアコンの中に入ったまま
止まってしまった…と言う話ですがとかげ
過去記事はこちら→ヤモリと芸術の秋到来


あの後、
メンテナンスの人に来て
みてもらったところ、
やはりヤモリがエアコンに挟まったまま
御臨終だったようで…チーン

これでもかというほど
思いっきりエアコンを洗浄して
帰っていきましたアセアセ


暑い国では
しょっちゅう使わないと
エアコンの中に
ヤモリが住んでしまうことは
よくあることのようです。





インドネシアでは
ヤモリは「チチャク」
あるいは「チチャッ」と呼ばれ、
普段は建物の外壁にくっついたりして
いっぱいいるのですが、
最近は雨が降らないので、
暑い国ですから
どうしても乾燥を嫌うヤモリなんかも
外に出ることなく、
土の中や建物の中に隠れていきます。


人が住む家には水も食べ物もあるので、
必然的に中で暮らすように
なってしまうのかも…家


ヤモリは「家守り」とも言われ
害虫を食べてくれることもあって
縁起がいいそうですが、
ジャカルタでは標準装備なので
そのありがたみよりも、
突然見かけたときの
おっかなびっくり感のほうが強いです。


ちなみに
ジャカルタのアパートメントにいるのは
小ぶりのベージュやグレーの
ヤモリが多いですが、
少し田舎にいくと
水玉でド派手なマダラ模様の
おっきなヤモリがいっぱいいて、
あれは本当にザ・インドネシア
という感じがします滝汗アセアセ






今朝のうちのヤモリも
ソファの下に隠れてしまったので、
まだ部屋の中にいると思いますニヤリ


夜中になると
こっそり出てきているのだろうなぁ…とかげやや欠け月



会いたくないにやり



うっかりあなたを踏みたくない…ゲロー






すてきな火曜日で
ありますように…ブルー音符



ありがとうございます虹
まるで紅葉のようなイロモドリノキ紅葉