おはようございます

ジャカルタの今朝ソラ
2019年8月15日(木)
午前5:45頃(日本時間午前7:45頃)
です

午前9時現在の気温は、29℃
予想最高気温は、32℃

現在の体感気温は、32℃

今日のお天気は
ところにより曇りだそうです

(The Weather Channelによる)
インドネシア国立博物館
入場料は、
なんとなく現地風の感じにしていたら
KITAS提示しなくても
Rp5000でOK
でした。

月曜日と祝日は休館日。
前回来た時は
こんなしっかりしたパンフレットも
なかった記憶がするのですが、
さらにパンフレットの裏には
バーチャルツアーができるQRコードも

インドネシア語以外の言語によるツアーの
案内も載せておきますね

出迎えてくれる入り口の象とともに、
こちらの台風の目のようなオブジェが
博物館のシンボルです

日本の皆様、台風気をつけてくださいね

午後からは
幼稚園や小学校の子どもたちがいっぱいで
午前中の方が空いていて
じっくり見れるかもです

館内はずーっとリニューアル中で、
前回見られたはずの
民族博物館的な部分が見当たらず…

2015年に来た時は
木造建築の博物館的な感じで
インドネシアらしかったのですが。
けれども、
木材でできたものは
かなり傷みもありましたし、
大切な文化財を
火災や自然災害や
高温多湿な気候から守るためには、
近代化は重要なのだろうと思います

屋外にある石像も
レプリカもありますが、本物もあるので、
大気汚染がひどいジャカルタの雨で
侵食されてしまわないかと心配ですものね

うちにこんな食器棚あったら
どんな感じだろ〜?

と考えてみたり…。
彫刻がすごいのですよね

いろんな文化の入り混じった
インドネシアの歴史を感じるお皿

1日では回りきれないので
繰り返し来ても楽しめるところだと
思います

ただ、ジャカルタ中央は
常に大渋滞













車両の奇数偶数制度があるのと、
9月からは規制の時間帯や対象道路が
拡大されるとのことなので、
行く時は要チェックです

それではみなさま
すてきな木曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます

国立博物館にて